
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
期待する回答とかけ離れていたら申し訳ないのですが、
ルアーで狙える魚の中でも、特にシイラは「何でも喰ってくる印象」があります。
ポイントまで遠いなら 後方重心の物。
遠くないなら センターバランスの物。
何でもいいと思います。
青物よりもロストが多いと思いますので、数多く準備した方がいいです。高価な物はシイラには不要でしょう。庶民感覚では、「安くて」「釣れそうな気がする」物。
私が好きなジグは、
ヨーヅリ・DUELのブランカ(後方重心)、メタリックサーディン(センターバランス)は非常に高い耐久性で十分な釣果、かつ安い。

No.2
- 回答日時:
No.1の回答者さんと同意見です。
ハッキリ言って、
安くて使用者から見てカッコイイものならなんでもいいんじゃないでしょうか。
ブランカは安くてよく飛ぶし丈夫なのでオススメです。
私は少し曲げて使っています。
安さで言えば、マルシン漁具のドラッグジグ(Drag Jig)が最強だと思います。
ビックリするほど安いですが、バランスはセンターよりで、なかなか良い動きをします。
私のイチオシは"レインボー"で、名前の通りのド派手なカラーリングに重ねて夜光という
ヤリ過ぎ感がたまりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ショアジギングロッドのウェイトオーバー 1 2022/09/19 11:21
- 釣り ショアジギング、プラッキングのロッド選びについて迷っています... 主に地磯や沖磯から大型のブリ・ヒ 1 2023/07/13 00:15
- 釣り 釣り竿について 2 2023/02/13 18:11
- 虫除け・害虫駆除 ワンプッシュ 虫よけ対策 (蚊) 1 2023/06/24 11:00
- お酒・アルコール 皆さん、お勧めの地酒を教えて下さい。 予算は別に構いません。但し、 お取り寄せ出来るものでお願いしま 6 2022/08/28 11:44
- 美術・アート 皆さんが使っている油絵具のメーカーを教えてください、使っている理由と、お勧めの色などあれば是非教えて 1 2022/12/20 00:42
- 電気・ガス・水道 便器を買い換えたのですが、不満が 2 2022/04/14 09:15
- マウス・キーボード メカニカルキーボードの軸について 2 2023/04/30 07:50
- ノートパソコン パソコンメーカー 13 2022/05/26 06:32
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ジグの重さ」について教えて...
-
ライトショアジギングについて...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
ワームの経年劣化について。新...
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
大神
-
キャロライナ+ミノー?
-
ダイワプロバイザーZSSの保冷力...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
渓流魚の天然と養殖の判別法
-
パワーエッグってなんですか?
-
「くさや」を魚の名前だと思っ...
-
ドッコの英訳
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
鮮度が落ちるのが早い魚(マル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報