
難しい友達付き合いに少し疲れてしまいました。。。
妊娠、不妊についての悩みです。
当方1児の20代後半(ほぼ三十路です)の母です。
主人とは2年前に死別し、幼少より育った実家に出戻りでお世話になり暮らしております。
私が中学生だった頃の6人のお友達とは、その後も進む道は違えど仲良くお付き合いが続いております。
6人のうち5人(私も数にいれています)は結婚をし、そのうち4人は地元に住んでいるため、月に一度は会う仲です。(未婚のお友達も地元にいる為5名で会います)
地元既婚のうち子が居るのが私を含め2人。
残りの2人は男性不妊で顕微にて不妊治療中とのこと。
その治療中の1人がこの度おめでたとご報告を受けました(^^)
私もタイミング療法で結婚3年目に授かった子(流産も一度経験しています。)なので、ほんの少しかもしれませんが、不妊の悲しさは知っているつもりです。
(顕微の大変さには足元にも及ばぬとは思いますのでご気分を害された方がおられたらすみません。)
そのお友達とのご飯会が数日前に開かれた時、妊娠したお友達が発表をしました。
みんながおめでとう!とお祝いを口にする中、1人の不妊治療中のお友達は黙りで、その妊娠した子も周りも様子に気づきそれから違う話題になるもののなんとなく微妙な雰囲気でお開きでした。
そこまではなんとなく私も黙りになってしまうお友達の気持ちも分かるのですが、帰宅後グループラインにものすごい愚痴の嵐で。。。
(みんな無神経すぎる!私の事を友達だと思っていないのか!妊娠した子を責める発言も多々ありました。)
確かに傷ついたのだとは思うのです。
私もなかなか授かれない時、流産をした時は子どもの話を聞くのも辛い時もありました。
もしかしたら、顔に辛いと出ていた時もあったのかもしれません。
ただ時間が少し経ってなお、みんなに不満をぶちまけねばならぬ程なのでしょうか?
たしかにあなたには子がいると言われればそうなのですが、では私の前でみんな旦那様のたわいない話をしないかと言えばもちろんそんなことはありません。
(主人が亡くなって間もない頃は、みんなにはご主人がいること良いなと羨ましく思ったことはあります。だからと言って、結婚ラッシュの当時おめでとうも言わず相手を罵ったことなんてありません。)
私が図太いだけ。と言われればそうなのかもしれませんが、妊娠できたお友達はやっとの思いで授かった子。
みんなにおめでとうと言ってもらいたいのはごく普通の事では?と思うのです。
結婚式に未婚のお友達を呼ぶこともあると思うのです。
お金に余裕があるお家、ないお家。
子持ちのもう1人のお友達も2人目不妊で悩んでいる子もいるのです。
みんなそれぞれに悩みはあり、人を羨ましく思う気持ちがないとは思いません。
私にとっては5人みな仲良くしてきたお友達です。
人生において、子が出来ぬことが1番苦しいのでしょうか?
それでも私の考えや思いは人として冷たいのでしょうか?
なんだか考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。
新年会の日時ももう決まっていて、みんな参加の状態です。
ですが、このまま当日を迎えるかと思うとなんだか気が重く、その日何事もなかったかのようにするのが1番なのかご相談に乗って頂きたく質問致しました。
長文で申し訳ございません。。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その嫌な思いをされた友達は、妊娠報告した友達も治療してたのを知ってたのでしょうか?知らなくてショックを受けたのならわかりますが。
同じように治療してたのをわかっていたのならほんとは喜んであげるべきだったんだろうけど、私も不妊治療5年結婚7年目で子供を授かりました。妊婦さんをみるたびになんで私は同じことが出来ないのかってほんとに思いました。だから気持ちはわかります。心が病んでるんですよ。そのお友達も早くできるといいですね。
No.3
- 回答日時:
お辛いご友人1人を除いてコッソリ報告しても、
それが後になってばれれば傷つくはずです。
「何で私だけ報告してくれなかったの!?」と責めることでしょう。
かといって、全員に報告しないのも・・・
ならば分け隔てなく同時に報告、という方法を選んだのだと思います。
報告したご友人も、きっと考えてのことだと思いますよ。
私は、そう勝手に推察したのですが、
不妊治療のさなかにいるご友人は、そこまで気が回らずに、
気分を害したのだと思います。
どちらが悪い、というわけではなさそうですが、
ラインで愚痴とは、子供じみていませんかね・・・(苦笑)
自分以外の人が先に妊娠したからといって、
自分の妊娠が遠ざかるわけではないはずですからね。
治療は辛いでしょうが、それは置いておいて、
まずは表面だけでも「おめでとう」と言うべきだったと思います。
私も治療中に、同じく治療を受けていたママ友さんから妊娠報告を受け、
ショックでなかったといえば嘘です。
だけど、おめでたいことはおめでたいこととして、
子宝祈願にザクロの絵をお願いしました。
すると、快く受けてくれました。
幸いなことに、その2周期後に私も妊娠。
その絵は、別のママ友さんに譲りました。
新年会まであともう少し期間があるので、
お互いに冷静になれると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
その友人が、もともとどういう人なのかによりますが…
不妊治療でホルモン剤投与されてる場合などは、精神的にアンバランスになってたりします。ふだんなら相手を思いやれる人でも、感情が暴走してしまうこともあると思います。
また、おめでた報告の場で「ごめん、私は今ちょっとつらいかも。」と友人が正直に言えていれば、後からLINEで愚痴の嵐にならずにすんだと思います。
年の瀬で忙しいですが、時間があるなら文字メッセージではなく電話か直接会うかして、その友人の様子を再度聞いてみてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
人間関係において一番嫌で疲れることは、人の
合わせたり、気を遣うことです。
なので、あるがままの自分、素直に思っている
ことを言えば良いのではありませんか?
子ができぬことは別に辛いことではありませんし、別に
質問者様が冷たい人とは思いません。
なので、考えすぎることも、精神的に良くありませんから、ある
がままの自分と自分の素直な気持ちを大事にしてください。
そういう考えや気持ちを持っていることで、大分精神的にも良い
ですからね。
ありがとうございます。
そうなのかもしれませんね。
ラインの返事すら何が気に障ってしまうのか、かと言って自分の気持ちや考えを偽り返事を返すのかなど、悩みに悩んでいたら返せず気づけば数日経過しています。
あるがままとのお言葉がハッと致しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 27歳女です。 友達の結婚妊娠報告を素直に喜んであげられません。 長くなりますが読んで頂いたら幸いで 4 2023/03/05 12:26
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 一戸建て 閲覧ありがとうございます。 当方、神奈川在住の半年前に結婚した27歳女です。 妊娠中の家づくりについ 4 2023/06/13 16:19
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- 友達・仲間 親友と思っていた友達と疎遠に、、、 親友と思っていた友達がいます。 私たちは29歳。中学時代からの友 3 2023/08/17 03:36
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 7 2023/07/18 05:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不妊治療について 26歳です。同...
-
不妊治療を経験された方は 一体...
-
結婚が決まり、結婚してすぐに...
-
義妹の妊娠を喜べない
-
不妊治療お休みしたら妊娠した...
-
女の子に質問デーす 子宮内膜症...
-
不妊治療中、姉からの受けた妊...
-
不妊治療中の友人を傷つけてし...
-
難しい友達付き合いに少し疲れ...
-
「不妊様」になってしまい、辛...
-
不妊治療の保険適用年齢が42歳...
-
胎嚢が成長していない?
-
卵巣と子宮が小さいと妊娠しに...
-
不妊治療をして行き詰っています。
-
内膜ポリープと妊娠について
-
ルトラールの飲み始め日の間違...
-
不妊症の可能性はありますか
-
多嚢胞性卵巣症候群と言われま...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
旧優生保護法は正しかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報