dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在不妊治療中の33歳です。タイミング療法をへて今は人工授精で頑張っています。残念ながら人工授精5回(クロミッド4回、クロミッド+注射1回)しましたが、妊娠にはいたっていません。検査結果夫婦ともに異常なしでした。ただ主人の精液の量が毎回1.0ml~1.5mlと少なく(量は少ないですが精子濃度、運動率などはクリアしています)人工授精時に先生に濃縮、洗浄、パーコールなどの加工をお願いしたのですが精液量が少ないため濃縮などの加工は出来ないといわれ運動率や濃度に問題がないから大丈夫と言われました。今まで6回とも、原液(?!)のまま人工授精しましたが通常はパーコール法などで人工授精の成功率をあげると聞きます。どなたか加工せずに人工授精で妊娠された方いらっしゃいますか?あるいは詳しい方教えてください。

A 回答 (1件)

人工授精で精子を調整するのは、濃度や運動性を改善するのが目的ですから、


それが問題ないのであれば、そのまま注入しても充分妊娠できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。人工授精を始めて今までずっと気になっていたので安心しました(・∀・)

お礼日時:2006/04/18 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!