dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日中古でX250を購入したのですが、スーパーバイザーパスワードがかかっており、Bluetooth等一部の機能に制限がかかっていました。

解除できると言ってた業者さんに頼んだものの、1ヶ月半待たされた挙句できませんでした。と送り返されて来てしまいました。

仕方ないので、自力でスーパーバイザーパスワードの解除に挑戦しようかとも思いましたが、あまり詳しくやり方が書かれているサイトも見つからず、勉強するにしてもとっかかりが見つけられない状態です。

スーパーバイザーパスワード解除のために必要な知識が得られるサイトをご教示ください。

せっかくの機会なのでさらにPCに詳しくなりたいと思いましたので質問させてください。

A 回答 (1件)

どの種類のパスワードかはわかりませんが、


BIOSパスワードであれば、いわゆるCMOSクリアで消すことができます。
HDパスワードであれば、特定位置のデーター削除で消すことができます。
Windowsのログインパスワードであれば、新規ユーザーへの入れ替えで解決します。
特に困難で知識を要するのが2番目で、
解除依頼者の所有物であることの確認ができ難い一般ユーザー向けには、
ほとんどの業者はサービスをしてくれません。
一般ユーザーの対策としては、そのHDは廃棄するしかなく、
新規HDにリカバリーするのが一般的な対策になります。
スーパーバイザーパスワード解除のための知識、と言うのであれば、
検索してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パスワードの種類ですが、Lenovoのサイトを見るにBIOSパスワード(=スーパーバイザーパスワード?)と思われます。
やはり難易度が高い・・・というか、解除しないことを前提に作られているのかもしれませんね。
もう少し調べてみます。

お礼日時:2017/12/26 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!