No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さな祠には、水の神様を祀る、水神さんと、火の神様を祀る荒神さんが有ります。
多いのは、田舎の百姓のお家へ行けば、台所の上に、松(荒神松)を飾る、荒神さんを奉っています。近くの井戸には水の神様を祀る小さな祠、水神さんを、ツルベや近くに祠を作って祀っています。
火と水は、生活に欠かせないので、祀っていたのですね。そして、地域ごとに、春夏秋冬の季節をくれる自然のすべて(八百万(やおよろず)の神)を崇めたのが、八幡さまになるのです。
つまり八幡神社です。
そうして、自分たちは守られている、神々は自分たちを守ってくれると細々と生活したのが、昔の日本人です。その習慣が場所によって残っているんですね。
No.1
- 回答日時:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%A5%9E田舎なら、また近くに水路や井戸があるならこれですね。水の神様です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/27 00:37
早速のご回答ありがとうございます。
めちゃくちゃ田舎ではありませんが郊外にあります。
ちなみに水路など、それらしきものはありませんでした⋯
実は新居をこの祠のそばにある家にしようと考えているのですが、曰く付きだったら嫌だなぁと思い質問致しました。
祠とは、神様が祀られているところ以外にも人の魂を鎮めたりする意味合いのものもあったりしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 車のお祓いは、近くの氏神様?崇高神社どちらが良いなどあるのでしょうか? 4 2022/07/30 19:57
- 宗教学 夫婦蛇の民話が残る場所に磐座があるのですが、そこに祀られているのが観音様と天満宮の二つの祠があります 1 2022/09/01 16:23
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- 神社・寺院 十羅刹女(じゅうらせつにょ)様をお祀りしているお寺 2 2022/10/31 21:29
- その他(暮らし・生活・行事) 長いです。できれば、霊感のある方に聴いて頂きたい話があります(霊感ない方でも良いです)不思議なお話で 4 2022/08/06 16:38
- 宗教学 宮と社の違いは 3 2022/04/30 17:15
- 神社・寺院 ある神社に行きたいのですが、その境内にはお稲荷様の祠があるそうです。お参りしたい神様とは別でです。 3 2022/05/28 08:17
- 葬儀・葬式 神具の名前と役目を教えて下さい 1 2022/06/13 14:50
- その他(教育・科学・学問) キッチンハイターという商品がありますが、キッチン泡ハイターというタイプの違うものも売ってます。 この 3 2023/02/21 15:32
- 日本語 神に選ばれし〇〇 というような言葉を作りたいです。 この、「神に選ばれし〜」を、二字で言い表す事はで 9 2022/09/04 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別の神社へのお守りの返納について
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
知らないうちに恐ろしいことが
-
小さい頃は神様がいて~
-
神様から守って欲しいのに守っ...
-
神棚の周辺にはものを置いては...
-
神様は居ないのに、何故神社に...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
ギリシア語で「神様」って
-
フランシスコ・ザビエルの頭に...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
イスラム教で音楽が禁止されて...
-
クリスチャンの人に質問です。...
-
友人の洗礼に立会います。
-
神は細部に宿るというのは誰の...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
宗教での教えの禁止事項として...
-
洗礼を受ける為に、今、週一度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別の神社へのお守りの返納について
-
神棚にお供えする水の器
-
画家の尊称「画伯」に準ずる尊...
-
神様を見てはいけない とよく聞...
-
神様がいるとしたら。神様は意...
-
自宅の神棚へお神酒をお供えし...
-
神は乗り越えられない試練は与...
-
神棚のお供えについて質問です...
-
皆さんは『自分だけの』神様と...
-
神棚の下に机や壁掛けなどある...
-
このタイプの祠はどんな神様が...
-
ネ申とは
-
小さい頃は神様がいて~
-
神棚の周辺にはものを置いては...
-
神が願いを3つ叶えてくれるとい...
-
神様が夢に出てくるようになっ...
-
八面六臂の仏像
-
神様って信じてますか?
-
人こそ知らね、神ぞ知るらむ の...
-
神様は居ないのに、何故神社に...
おすすめ情報