dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は
『底抜けな大吉』

・願事 強く願うほど願いが叶いやすい年に
・金銭 めいっぱい頑張ると収入もウハウハ
・恋愛 うさぎメイクが成功のヒケツ
・成長 とりあえずやってみた勉強が実を結ぶ
・健康 ダイエットが成功しやすい一年になる

って書いてありました。

良すぎて怖い。

2016年は
『これ以上ないっていうくらいの大凶』でした。
その通りの散々な一年でした。

皆さま 大吉のおみくじを引いた年に何か良いことありましたか。

A 回答 (4件)

両極端な結果を出していますね。


とても興味深いです。

大吉は山でいえば頂上ですね。
あとは下り坂ですが…

それが ゆるりとしたものか 急激なものかは
年末になるとわかります。

良いお年をお迎えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!頂上ですよね!

今年一年かけて 頂上へ行けるという意味なら良いのですが。

ご意見をお聞かせくださり ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/02 15:40

特に代わり映えのない1年でした。


メチャメチャ良い事があるわけでもなく、1年が終わりました。まぁ半年もすれば自分が大吉を引いた事自体記憶から消えてますね。
逆に、凶が出た年も同様でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『喉元過ぎれば熱さを忘れる』ですね。

あまり 気にしないことにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/02 15:08

なんか軽そうなおみくじだね、書いた奴はアホだろうな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうに アホですねぇ。

100円 損した気分です。

お礼日時:2018/01/01 19:19

底抜け とは、凶に使う用語です。


天井知らずの大吉 なら納得しますが、その神社 か お寺さん、パッチもん
でしょう。
おみくじ も 大ウソつきの コンコンキチキン では。
まっ、当たるも八卦当たらぬも八卦 と言いますので、当たれば ラッキー
ぐらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『底抜け』やはり おかしいですよね。

『天井知らず』が正しいですよね。

底抜けたら 大凶ですよね。

あまり気にせず 過ごしていきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!