
REGZAにパイオニアHTP-SB560を接続し、それにアンプを接続して、さらにそこへリヤスピーカーを接続して 5.1chサラウンドシステムにして楽しんでいました。(HTP-SB560でのPREOUT設定も「YES」にして、テレビ側の音
声設定も「光デジタル音声出力」で「サラウンド優先」に設定済み。)
しかし昨日突然、サラウンドスピーカーから音が出なくなってしまいました。(もちろんメディアは5.1chのものを使用していますし、音声モードもステレオではなくサラウンドモードにしています。)
スピーカーチェックでは全部のスピーカーから音が出ましたが、テストトーンでは全部のスピーカーから音が全く出なくなってしまいました。
このような場合、どのような対策があるのかどなたかご教示頂けませんでしょうか?
何卒、宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5.1chサラウンドの “センターの...
-
ホームシアター 映画で声が小さい
-
サウンドバーを後方に置きたい
-
バーチャルサラウンドについて
-
5.1ch、3.1ch、2.1ch良いのはど...
-
ホームシアター用の音響設備に...
-
フロントスピーカーとリアスピ...
-
DALIのフロントスピーカー...
-
ホームシアターとコンポについて
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
2wayスピーカーのツィーターの...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
アンプとスピーカと消費電力に...
-
レコードプレーヤーから音が出...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
オンキョーD-77
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドバーを後方に置きたい
-
ホームシアター 映画で声が小さい
-
5.1chサラウンドの “センターの...
-
5.1ch、3.1ch、2.1ch良いのはど...
-
リアスピーカーって写真の様に...
-
フロントスピーカーとリアスピ...
-
ドルビーデジタル、ドルビープ...
-
BOSEの201Vにするか、...
-
パイオニアHTP-SB560のテストト...
-
DVDの音が小さいです
-
リアスピーカーはフルレンジ、...
-
7.1chスピーカーのITU-R配置に...
-
ホームシアター用の音響設備に...
-
サブウーハーについて はじめて...
-
リアスピーカーはフロントと比...
-
razer LeviathanとNommo Chroma...
-
5.1chにしたいのですが
-
スピーカー接続を教えてください。
-
細いトールボーイが欲しいのですが
-
KEF iq90, iq60cにあうリアスピ...
おすすめ情報
SB560の初期化を行ってみましたところ、テストトーンでは全部のスピーカーから音が正常に聞こえるようになりました。
そこで5.1chを再度聞いてみたところ、リヤスピーカーから音が出るようにはなりましたが、音量がとても低すぎて聞こえないような状態です。なお、テストトーンではリヤスピーカーの音量は問題ありませんでした。
うーん、何が問題なのでしょうか?