
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
5+1のスピーカーシステムとAVアンプと6chアナログ出力及び光端子出力がある再生機器があればサラウンドにはなりますよ。
ただ…Boseのスピーカーとonkyoのスピーカーという組み合わせはどうなんでしょうか?。。。Boseのスピーカーの特徴は高音と低音の聴かせ方が上手いんです。他の組み合わせで組んだ際にはAVアンプでリアスピーカーを補正しないと明らかな音質の差が出てしまうのではないでしょうか?サラウンドスピーカーというのはサラウンドの音楽を聴いた際にはフロントスピーカーと同じ役割を持っています。映画であれば効果音が主となるので目立ちませんが、音楽をサラウンド再生した際には大きく違いますよ。予算の問題もあるでしょうが、101を3ヶ購入できればいいなと思いました。Boseは小型スピーカーの単体販売はしませんので。。。。。か・・・あくまでも今のスピーカーはHIFI用として、5.1chスピーカーを購入した方がバランスはイイと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/08 12:54
budsceneさん、詳しく教えて頂きありがとうございます!やっぱり一緒のメーカーの方がいいんですね大変参考になりました。予算の都合上、boseで揃えるのは今難しいので他のメーカーで検討してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
センター リア2個 サブウーハー の各スピーカーと、あとDVDプレーヤー(5.1ch対応出来ればDTSも対応)でホームシアターになります。
まずサブウーハーですが、これは200Hz以下くらいの低音だけを出すだけなので、音質にはほとんど関係ありません。あまりメーカーにこだわらなくて良いと思います。
リアスピーカーも効果音を出すだけなので、同じスピーカーにしなくても十分なサラウンド効果を得ることができます。
センタースピーカーはセリフを再生する重要なポジションなので、同じシリーズで揃えるのが良いと思います。
しかしながらこのオンキョーのUWA-9は中々コストパフォーマンスに優れていますね。
とりあえずこれで5.1chを形成してもいいと思います。
サブウーハーは問題なし。センターがちょっと不満ではありますが。
リアは特に問題ないと思います。
私も現在サブウーハーはDENON リアはパナソニック それ以外はパイオニア という違ったメーカーのスピーカーを使って、サラウンドを楽しんでいます。
いずれ全部パイオニアで揃えるつもりですが、バラバラでも全然問題ないですよ。出来れば早めに5.1chを体験したほうがお得だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ダイソーの「レトロラジオ風スピーカー」。2台でステレオ再生できる物は今後発売されると思いますか? 2 2022/07/21 21:24
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ 6本のスピーカーを流すアンプ。 7 2022/11/02 15:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ ソナスファベール・エレクタアマトールⅢの魅力について 現在ソナスファベールのベネレ・シグネチャーを使 1 2022/10/04 19:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廉価版シアターセットのフロン...
-
サウンドバーを後方に置きたい
-
ロジクールZ523の360度サウンド...
-
PC背面のスピーカー出力による...
-
razer LeviathanとNommo Chroma...
-
サブウーハーについて はじめて...
-
ホームシアター 映画で声が小さい
-
リアスピーカーはフルレンジ、...
-
なんちゃってホームシアターを...
-
ホームシアターを組む時のスピ...
-
ホームシアターセット
-
ドルビーデジタル、ドルビープ...
-
ホームシアター用の音響設備に...
-
DENON 55SGシリーズからアップ...
-
ホームシアターは、やっぱりBOS...
-
大型スピーカと部屋の大きさ
-
ホームシアタは5.1chと7.1chの...
-
細いトールボーイが欲しいのですが
-
5.1ch、3.1ch、2.1ch良いのはど...
-
ホームシアターの2機種どちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドバーを後方に置きたい
-
5.1chサラウンドの “センターの...
-
ドルビーデジタル、ドルビープ...
-
ホームシアター 映画で声が小さい
-
廃盤SONY BDV-N1Bホームシアタ...
-
リアスピーカーはフロントと比...
-
リアスピーカーって写真の様に...
-
5.1ch、3.1ch、2.1ch良いのはど...
-
フロントスピーカーとリアスピ...
-
パイオニアHTP-SB560のテストト...
-
PC背面のスピーカー出力による...
-
razer LeviathanとNommo Chroma...
-
リアスピーカーのみ再生
-
狭い部屋での5.1chサラウンド環...
-
ホームシアターのアンプについて
-
細いトールボーイが欲しいのですが
-
5.1chにしたいのですが
-
BOSEの201Vにするか、...
-
5.1chサラウンドスピーカーの位置
-
部屋にスピーカーを取り付けたい
おすすめ情報