
最近C#の勉強を始めました。
使用するPCのOSは、Windows10 64bit(VS Community 2017インストール済)とWindows7 32bit(VS Community未インストール)です。
Windows7以降?にはVisual Studioをインストールしなくても標準でC#コンパイラがインストールされているとのことで、現在はそれ(csc.exe)をコマンドプロンプトから起動して使用しています。
ここで質問です。
インストールされているC#コンパイラのバージョンを確認したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
現在は初歩的な機能しか学習していないので問題ないのですが、バージョン(最新は7.0?)によって使用できる機能に差がでてくると思うので、自分の使用しているコンパイラがどのバージョンかを予め知っておきたいと思います。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
csc.exeのバージョンだと例えば、
csc /? | more
とかでヘルプ表示すると、
| Microsoft (R) Visual C# Compiler バージョン 1.3.1.60616
| Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
とかってバージョン表示されます。
自分の環境で同じ様に試したのですが、表示されずに暫し悩みましたが、作成して使用していたcsc.bat内でnologoオプションを付けていた為とわかりました。
直接csc.exeを起動したところ、Windows10 PCでは以下の様に表示されました。
どうやらC# 5.0の様ですね。6.0以上だと漠然と思っていたので、思っていたより古いバージョンでした。
---
Microsoft (R) Visual C# Compiler version 4.7.2556.0
for C# 5
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
以下略
---
これで確認方法がわかりましたので、Win7のPCでも後日確認しています。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) VisualStudioSetup.exeの設定について(Rustのインストールの準備として) 2 2023/04/17 12:54
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのバージョン変更に関する質問 1 2023/02/14 11:39
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
binファイルを解凍したいの...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチでテキストファイルから...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
ある文字列を含む行の抽出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tomcatがサービスに残り再イン...
-
Microsoft MonthView Controlに...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
cygwinインストールでgccが利用...
-
Powershell ISEの日本語化設定
-
VBScriptで外部プログラム実行...
-
Visual Basic 6.0 SP6 インス...
-
DLLで期限付きライセンス
-
DELL タブレット 「Venue 8 Pro...
-
Visual Studio2017Expressのイ...
-
Shell関数で起動したメディアプ...
-
VisualStudio インストール時の...
-
?などのアイコンを使いたい
-
visual atudio code でC言語を...
-
Python Qt 5.9.7 から Qt 5.12 ...
-
Linuxにgccをインストールした...
-
msiインストーラのパラメータ
-
R、パッケージのインストールに...
-
Command Not Found @ Cygwin
-
visual studio2015 (update3)で...
おすすめ情報