dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネイリストになりたいと思っているのですが、ネイリストになったら経済的にやっていけますか?
楽しいですか?

A 回答 (2件)

家で片手間にやるくらいならいいでしょうけれど、


割に合わない仕事です。
今は流行っていますが、オックスフォード大学の発表で10年後には無くなる職業にカウントされていますよ。
先のことはまだ判らないですけれど、需要と供給のバランスで
供給の方が多すぎるようです。
なんでもそうですが、美容師ももてはやされ多くなりすぎて
美容師崩れの人も多くなってしまった時期があります。
好きだからできるのではなく、向き不向きなども加味して
考えてもいいような気がします。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根性がないと厳しそうですね。
趣味にとどめようと思います。

お礼日時:2018/01/08 01:31

どんな職業も、努力を重ねて行けば


職業として成り立たせることは可能です。

ネイリストの現実はかなり厳しいです。
何せ、ネイルは日常的に行う物ではなく
需要と供給のバランスが悪いからです

華やかな職業ですからね
なりたい人はたくさんいるけど
ネイルをお店でやって貰いたいと言う人は
(価格的問題で)あまりいないという事です

そのことから、ネイリスト自体が
狭き門になっているので
全ては、貴方の努力と根性とセンスにかかってきます

自分の努力や根性に自信があるなら
目指して良いと思いますが
日々の地道な練習や
見習いのころの経済的辛さなどを
乗り越えられる自信が少しでも無いかもと思うのであれば
辞めておいた方が、いいかもしれません


でもまあ、恐らく10代か20代ですよね?
夢ならば一度くらい目指してみても、損にはならないと思います。
夢を追いかけたことは、例え志半ばで諦めてしまっても
人生を彩る一ページだったことに変わりないと思います。

何でも「上手く行かないかも…」と考えすぎていては
何も新しい事はできませんから
とりあえず目指してみる!だめだったら違う事考える!でもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢を追いかけことがとても素敵な事なんだと感じることができました、!
まだ考える時間があるのでいろいろなことに挑戦したいと思います^_^

お礼日時:2018/01/08 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!