dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳、高卒の事務員です。入社して半年ちょっと経ちますが、急にネイリストになりたくなりました。手に職もつけたいです。
しかし、スクールに通うお金がありません。ないことはないですが、かなり田舎に住んでいるので、引越しもしなければならなくなります。なので通信講座でネイルを学ぼうと考えています。
口コミランキング1位とかのを見てみると、コースによって料金が違うようです。JNECを2級まで取って、JNAを上級まで取るコースが20万くらいなのでそれにしようかと思っています。それから転職しようと考えています。
簡単だとは思いませんが、それしか道を知りません。通信でもネイルサロンで使ってもらえるのかも分かりません。不安です。
他のいい方法があれば教えて欲しいです。
検定もどこまで取ればいいですか?
同じような環境でネイリストになった方いますか?
通信講座はどこがおすすめですか?

質問者からの補足コメント

  • なりたいとできるは違いますよね。できなかった場合が怖くて踏み出せないのです。通信講座なので20万くらいで済みますが、結局できなかった場合その20万飛ぶのが嫌ですし、本当に怖いのが、資格を取れたとして、今の事務職を辞めて、どこのネイルサロンにも取ってもらえなかった場合が怖いです。やってみないことには分からないですけど、そこはちょっと考えてみます。通信講座で資格取ってサロンに勤めてる方いますか?

      補足日時:2016/11/09 12:08

A 回答 (1件)

「なりたい」と「できる」は違いますので、とりあえず2級?それを取るべく、食べていける素質があるのか今の仕事を続けつつ始めることをお勧めします。

辞めることを前提に考えてはいけません。
18歳で社会に出て、えらいですね。 夢を叶えるべく頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!