
No.4
- 回答日時:
No.3への補足です。
(どこから0.3025が出てきたかという話。)坪:「土地面積の単位。6尺四方、すなわち約3.306平方メートル。歩(ブ)」
尺:「明治以後は曲尺が採用され、1メートルの33分の10と定義された」(以上,広辞苑による)
ですので,
1尺=10/33メートル=0.303030…メートル
1坪=(60/33)^2平方メートル=(400/121)坪=3.305785…平方メートル
1平方メートル=(33/60)^2坪=(121/400)坪=0.3025坪
となります。
ついでですので,尺貫法のまま計算を進めていって,最後にメートルに直す,というやりかたで解いてみましょう。
6尺のことを1間といいます。33分の60メートル,つまり1.81818…メートルです。畳の長辺が1間,短辺が0.5間=3尺です(もっとも実際の畳にはいろいろな規格があって必ずしもこの通りではありませんが)。
従って,1坪=1平方間です。
ご質問の土地は縦:横=2:1ですので,これを半分にすると30坪の正方形になります。
この正方形の1辺は,ルート30間となります。
あとは電卓を叩いて,ルート30間=5.4772255…間=(5.4772255…×60÷33)メートル=9.9585919…メートル,これが横の長さ
縦はその2倍なので,19.9171839…メートルとなります。
あとは適宜四捨五入して出来上がり。
PS なんべん入力しても,ルートの記号が・(点)になってしまう。
「入力されたテキストに半角カナ文字が含まれていましたので変換させて頂きました。」ですって。
ルート記号はれっきとした2バイト文字なのに,なんで半角カタカナなのかよく分かりませんが,とりあえずカタカナで「ルート30」と書くことで回避しました。
ちょっとかっこ悪いですがご勘弁を。
No.3
- 回答日時:
下の方に補足です。
1坪=約3.3平方メートルで正しいのですが、もう少し正確には
1平方メートル=0.3025坪、すなわち
1坪=3.305785124・・・・・坪で換算します。
ですから、この土地の大きさは 小数第3位を四捨五入すると
縦19.92メートル、横9.96メートル
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 一次関数の傾きについて 中学校で一次関数を習うとき、傾きはy=ax+b のaのところだと習います。 10 2023/02/21 13:43
- Excel(エクセル) 指定した条件でTRANSPOSE関数を使う 5 2023/08/18 19:45
- エンタメ・趣味トーク クロスワードパズル 1 2022/08/05 20:29
- 哲学 カルト宗教の構造 82 2022/11/09 13:57
- 哲学 信仰と宗教とを分けて欲しいという声 4 2022/08/27 23:26
- 企画・マーケティング OKWAVEの仕様が変わったけど興味ある?? 1 2022/11/16 01:49
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 哲学 神とわれとのタテの関係は われどうしのヨコの関係とどう違うか? 6 2022/03/31 14:59
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣からの落ち葉について
-
他人の土地に水道管がうまって...
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
旗竿地について
-
住宅用の土地について。 今、注...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
土地(坪数)から、タテヨコの...
-
航空法が摘要される土地について。
-
土地を勝手に使われています
-
近所のヤマダ電機は土地がもの...
-
山林の土地、隣からクレーム
-
三角形の土地について
-
境界と線路との間の土地
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
地区計画制度を導入して良かっ...
-
国有地の草刈り
-
自分の土地に大きな池を作って...
-
この問題が分からないので教え...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣からの落ち葉について
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
東側に水路のある土地について
-
他人の土地に水道管がうまって...
-
地の人(じのひと)???
-
購入しようとしている土地の下...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
土地を勝手に使われています
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
「外一筆」事情
-
調整池の上の一戸建て
-
自分に合う土地、合わない土地...
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
隣のおじさんに草の事で会うた...
-
公道の買い取りは可能でしょうか。
-
大字費 区費の支払いについて
-
自分の土地に大きな池を作って...
おすすめ情報