dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れて連絡取るのをやめようと言い相手も了承したけど、時が経ってまた普通に連絡を取り合えるようになった方はいますか?
いましたら下記にお答え頂きたいです。

①連絡の再開はやめようと言った側、言われた側どちらからだったか
②連絡が取り合えるまでにかかった期間
③連絡しようと思ったきっかけ。
またはどんな感じで連絡が来たのか。

A 回答 (3件)

経験あります。


言ったのは自分から、相手から。どちらもあります。

連絡とるまでにかかった時間は、5年ぐらいと、2年ぐらいと、7年ぐらい、一番短くて1年ぐらい。

きっかけは、僕からする場合は「またまた同窓会などの連絡をする用事があったから」「自分の会社にきた事があるから」「相手が何となく普通に連絡してきたから」などですね。

ですが…。別にその後にまた関係が良くなったりはしてませんね。というか、良くしようとは僕が思っていません。
一度自分から去ったなら、別に想い出はあるにしろ、未練は別にありませんし、追うような行為はしたくないですし。
自分から言った場合は特に追うような事をする事もないです。

言われた時に最後は自分でも納得する理由を聞けるように話し合ってますし。
あ…ですが、一人だけいました。別れたくないのに別れて、そのあと5年ほど引きずりました…。思い出も12年たった今でも鮮明に覚えています。が、しかし、別に今は気にしていません。

「去るもの追わず」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 02:55

そうゆう場合ほぼ可能性は無しに等しいですね。

。。
期待しない方が良いかと思います。連絡取りたくなくなるくらい嫌な事があったのでしょうから。終わった事は振り返らずそんな事考えているだけ無駄だと思いますけど。私だったら本心から切った人は修復不可能ですね(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 02:54

①言った側


②約2年
③似た人を見かけたから

そのあと友達に戻り→復縁→最近別れました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A