dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年本厄なので厄払いしたいのですが、昨年から病気になり現在検査中ですが、今後悪性になる可能性もあるということなので、病気が良くなるように祈願か癌よけ祈願をしたいのですが、その場合どちらも同じ神社で祈願したほうがいいと思いますが、厄年と病気が重なった(悪性など)方はどうされましたか?
癌にご利益がある神社で厄払いもしましたか?
それか厄払いと癌や病気にご利益がある神社別々でもいいのでしょうか?
ちなみに我が家には現在家族の厄除け祈願の札と、もう一人の家族の病気が良くなるようにと祈願した札があります。
もし私が二箇所の神社で札をもらうと神棚には4箇所の神社の札を置くことになります。
それか、家族と同じ神社で厄払いと病気の祈願をすれば3箇所になるので、その方が良いかな?と思ったり。。迷います。
皆さんのアドバイス聞かせてください。

A 回答 (3件)

人間の寿命が50歳に満たない頃に、42歳になったら、もーすぐ死ぬから、健康に注意しましょう、というのが厄



今の寿命は84歳だから、76歳まで注意しなくてもいいですよ
    • good
    • 0

厄払いと病気は関係ない、原始人か?

    • good
    • 1

>皆さんのアドバイス聞かせてください。



厄年なんて迷信を信じる必要なし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!