
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
openの段階で相手から切られると言う事はサーバー側の設定の問題ですね。#3の方のお書きのように特定のアドレスからしか受け付けない設定の可能性もありますが、一般に開放されているftpサーバーの場合だと、IPアドレスの逆引き(IPアドレスからホスト名を求める)が出来ないので拒否されている可能性があります。
一般にインターネットに接続すると、IPアドレスが割り当てられると共に、ホスト名も割り振られます。例えばYahooBBなら、YahooBB????????????.bbtec.net、so-netなら、p??????.????ac00.ap.so-net.ne.jp というような名前です。
ftpサーバーが接続元のIPアドレスからホスト名を調べられない時にセキュリティ上の理由から接続拒否することがあります。調べられない原因としては、
(1)あなたがお使いの接続プロバイダが逆引きに対応していない場合
(2)あなたがお使いの接続プロバイダのDNSサーバーから相手のftpサーバーが使っているDNSサーバーに情報が上手く伝わっていない場合
(1)かどうかは下記のようなサイトでホスト名が得られるかでチェックできます。
またはftpサーバー側で上記以外の他のチェックをしていて、それに引っかかっている可能性もあります。問い合わせ中ということなので回答を待つしかないですね。
参考URL:http://www.cman.jp/network/support/ip.html
詳しい回答ありがとうございました。
あまりPCなどに詳しくないので、
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ffftpは既に使われていたんですね(^^;
たぶんサーバー側でFTPでの接続を許可していないんだと思います。許可していても特定のIPアドレスだけからとかの制限がかかっていると思います。
試験的にftp ftp.vector.co.jpってやるとちゃんとつながりますでしょうか?これでつながるならやはりサーバー側で許可されていないクライアントからの接続ということではじかれています。
詳しい回答ありがとうございました。
あまりPCなどに詳しくないので、
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
何をした時にこのメッセージが出たんでしょう?
ログインする前ならサーバ側の問題でしょう。
lsコマンドやgetコマンドを入れたときなら、おそらくルーターかWindowsXPの設定の問題でしょう。
具体的な状況が書いてないのでこれ以上はわかりませんが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
FTP.exeを使ったところ次のようにでました。
ftp> open ****(ホスト名)
connected to *****.
connection closed by remote host.
ftp>
ちなみにNo.1に答えてくださった方のところに補足をしています。
そちらも見ていただけますか?
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
う~ん、これだけどわからないですね。
windowsの環境のようですから、以下のフリーのFTPクライアントを使われてみてはいかがでしょうか?いろいろと視覚的に設定できるので、原因が絞れるかもしれません。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se061839. …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
これだけでは分からないですよね。
WinXP,ADSLを使っています。
もともとFFFTPを使って接続をしようとしましたが接続できず、ファイヤーウォールを解除しても、ADSLモデムのフィルタ機能を「通過」にしても接続できませんでした。
FFFTPサポートのHPで状況を説明したところ、「ファイヤーウォールの問題か、FTPサーバーの問題でしょう」ということでした。
そこでFTP.exeを使ってみました。
FFFTPだとなぜ接続できないのか、回答が出ないので。
そこで「connection...」と出たので、FTP.exeに詳しい方に聞いてみようと思ったのです。
FTPサーバのほうには連絡したんですがまだ回答がなく、とにかく詳しい原因を調べたかったのです。
知っている方、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- ASP・SaaS サーバーログイン情報とFTP接続情報の見つけ方を教えてください。 3 2023/07/24 16:19
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送時のエラー対処を教えてく...
-
ロリポップサーバを使われてる...
-
FTPで困っています
-
ホームページビルダーを使って...
-
FFFTPを使ってのスペースにアッ...
-
DreamweaverのFTPでなかなかサ...
-
MSNのSkyDriveについて教えて下...
-
auのW42CAで動画再生って出来な...
-
kompozer HP作成
-
一つのWebスペースに複数のサイ...
-
初心者です・・・教えて下さい。
-
FC2HPサービスでのアップ...
-
ホームページ作成について教え...
-
HPビルダーで、未使用ファイル...
-
ウィンドウズXPの継続使用
-
エラーコード:-1
-
HTMLの編集について
-
ファイルの移動が出来ません
-
ホームページビルダーでの更新
-
google apps script が開けませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「サーバー・・・のCRLが取...
-
FTP.exeで接続をするとエラーが...
-
「ホームページNinja」を使って...
-
転送時のエラー対処を教えてく...
-
FFFTPソフトについてですが・・...
-
ホームページの接続先フォルダ
-
ftp connect エラー番号が不明...
-
ビルダー21クラシックでSFT...
-
携帯電話からのpcへのftp接続
-
FTPサーバファイルGET バッチ作成
-
突然接続できなくなりました
-
ProFTPD 1.2.2rc1 Server (ProF...
-
FTP
-
FFFTPで2つHP
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
クラウドサービスの転送容量
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
デスクトップのファイルが上書...
おすすめ情報