アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物置の整理をしていたら木箱入りの陶器の茶碗が出てまいりました。
不勉強なため、読めません。
書いてあることをお教えいただければ幸いです。

「陶器の茶碗について何焼か作者などを教えて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 布部分、茶碗の底、茶碗、の画像を追加いたします。

    「陶器の茶碗について何焼か作者などを教えて」の補足画像1
      補足日時:2018/01/07 09:14

A 回答 (2件)

追加


「判国焼」に見えますが(最後の作者と印判が読めないと・・・)わからない。
上が「判」なら、御判焼:慶長頃に薩摩で作られた陶器。朝鮮人金海が薩摩にて焼いた高麗伝法の陶器で藩主自ら印判を押したので御判手。
http://longlife-items.blogspot.jp/2014/10/blog-p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お調べいただいてありがとうございます。
茶碗を見ると御判焼とは異なるようです。
さらに画像を補足いたしましたので可能な限りご推測いただければ幸いです。

お礼日時:2018/01/07 09:18

瀬戸・京都以外の窯で作られた陶磁器を国焼と言いますが上がわかりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「国」かしら?とは考えましたが自信がございませんでした。
参考になります。

お礼日時:2018/01/07 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!