
こたつの温度調節が出来なくなり色々調べた結果 バイメタル式サーモスタットに異常があるようだとわかりました。
メーカーは部品がもう無いので修理
は無理との事でした。
症状としてはフルパワーで点灯→サーモスタットが反応して消える→冷えたらまたフルパワーで点灯するの繰り返しです
写真の物が部品で下のネジの様な物は元々外側の温度調節のつまみと繋がってましたが溶接部がいつのまにか取れたのでここを回して適温をキープして数年使えてましたが急に付かなくなりいじって見た結果
今回はここを回してもON OFFどちらかにしかなりません
どうやったら適温 約30℃ぐらいをキープできる様になるでしょうか?
他の個所には損傷はありません
思い入れもあり他のこたつヒーターとは交換できない特殊な形状のこたつテーブルなので何とか治してあげたいんです(´・ω・`)

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サーモスタットは回答No.1の説明にあるように、ON/OFFだけで温度を調節しています。
ですから「フルパワーで点灯→サーモスタットが反応して消える→冷えたらまたフルパワーで点灯する」の繰り返しになるのは、ある意味で正常です。で、望みの温度を保ちたい(望みの温度に設定したい)ときはネジを回し、ONとなる時間を長くするか、OFFの時間を長くするかで決まります。ネジを回してサーモスタットに当たっている部分を(少しながらかも知れませんが)動かせないと、温度設定を自由に変えられません。
No.1
- 回答日時:
この手のサーモスタットはONかOFFしかありませんよ。
どちらかというと赤外線ランプの内部の弱側の電球が切れているのでは?赤外線ランプからリード線が3本出ているならば、サーモスタットがONの時は内部の強・弱両方が点いて、サーモスタットがOFFになっても内部の弱側だけは点灯しているはずです。電源スイッチを切らない限り弱側は点灯しっぱなしになるはずなのに点灯しなければ球切れの可能性が一番高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- その他(ペット) 保温電球のコンセント、これで良いのか? 2 2022/12/19 14:08
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 照明・ライト 照明について 8 2022/10/09 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナマズがえさを食べません
-
らんちゅう背中が赤い
-
爬虫類用底面ヒーターは、ホッ...
-
アベニーパファーが死にそうです!
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
アクアリウムについて 生体数に...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
汽水の作り方
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
コリドラス・プレコ以外に水流...
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚 背びれを誤ってかじられ...
-
酸素が出る石
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
友達からサワガニもらったンで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アベニーパファーが死にそうです!
-
ポットが故障?
-
ピタリ適温プラス
-
らんちゅう背中が赤い
-
伊勢海老の適温は?
-
エーハイム2428に付属のサーモ...
-
カメのバスキングライトについて
-
爬虫類用底面ヒーターは、ホッ...
-
サーモスタットにヒーターのタ...
-
こたつの温度調節が出来なくな...
-
電流と電力の関係がわからない...
-
留守中の小鳥の保温について
-
熱帯魚飼育の電力量について。
-
室温で飼える熱帯魚
-
昭和精機工業の マルチパネルヒ...
-
ミシシッピニオイガメを飼おう...
-
ヘラクレスオオカブト 常温飼...
-
みどり商会の暖突を使っている...
-
飼っているフナに白い幕のよう...
-
サーモスタットを探しています。
おすすめ情報