dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫を飼ってる方にお聞きします。
猫にシャンプーってしてますか?
体を足で掻いてるってことはやっぱり痒いんでしょうか?

A 回答 (5件)

シャンプーは年1度位です。

具合が悪いと、ふけが出ますし、鼻の頭が乾いています。その時はやめてます。猫は毛繕いする動物ですから、普通の猫ちゃんなら、年1度はして欲しいですね(^-^)長毛猫ちゃんは、もう少しこまめにしないと、毛玉になりますので、こまめにブラッシングするか、トリミングを必要になりますよ。軽く麻酔等は必要です。犬用のバニラの香水を一滴スプレーすると又、良い香りがします。無害ですので、ベッドにも使用しています。
    • good
    • 0

そろそろ換毛期に入ります。


早い子は 入ってますので
それで 痒かったりもします。 アレルギーも 痒がります。
シャンプーは長毛で 2〜3ヶ月に 一度 病院でしてもらいます。脂性なので べたつきが
凄いですし〔ブラシをかける程 脂が まわる〕半端に抜けているのが ダマに なりますので
短毛は 洗いませんが
ブラシは こまめに。
夏は 濡らしたタオルで ゴシゴシ拭いてやります。
ノミ取り滴下薬。月一です。
    • good
    • 0

室内飼いです。

私は年に1回位しかしていません。
猫ちゃんの性格にもよりますが、猫は基本、水を嫌います。風邪をひくきっかけにもなります。
もしどうしても洗いたのなら寒い冬は避けてあげた方がいいと思います。
    • good
    • 0

うちの猫はしています!


たまに体が臭いときがあるので…。
体をあまりにもかく場合はノミなどの可能性があるので、ブラッシングなどをして様子を見、それでも改善しない場合は動物病院に連れていくことをお勧めします。
家猫でも、ホコリなどで汚れるので可能ならば時間のある時に、お風呂に入れてあげたらいいと思います。
    • good
    • 0

うちはしてません。



水嫌いの猫を汚れてないのに洗うのは可哀想なので。

洗う代わりにブラッシングはこまめにしてるし、月1回ノミダニとフィラリア予防の薬をつけてます。


掻くって事は痒いんでしょうね。
外に出てて予防などもしてないのなら、ノミダニの可能性もありますが、問題なくても掻きます。

お風呂に入ってる人間だって痒くなる時はあるでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!