A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
サイバースペースも一応電子や量子?が存在する空間が必要ですので 空間のうちに入るのでしょう。
空間と言うものは宇宙全て繋がっているので、この宇宙に存在するものは全て空間にあると言えるでしょうね。
しかし空間というものがあるかと言うとそうではなく宇宙全て空間なので 空間の中に全てがあるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
同じ情報性でも、物理的量子性(不確定性原理によるビット数)
に基づかないものは仮想空間に留まります。
なぜなら「現実空間」も原理的に、超弦理論において、全ての
素粒子は量子定常波=ビット数に還元されるからです。
「見えている」ものは、網膜上の量子相互作用パターンに還元
され、仮想的な時空的広がりに対する無の射影(ライトコーン)
として、全てを無に還元するプロセス(=物理)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総ては素粒子であり、波動であ...
-
「量子もつれ」は「愛の力」で...
-
量子論に《本質・絶対・無》と...
-
[うさぎは亀に追いつけない]
-
今、生きてる この世界は仮想世...
-
死んでも感覚は残るのか
-
細胞膜で仕切られた相対空間に...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
固定観念?固定概念?
-
超能力は存在すると思いますか...
-
「自分を相対化する」とはどう...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
avについて質問【エッチです】
-
形而上・形而下
-
皆さんにとって僕はどういう存...
-
神が居ないのなら我々は何を信...
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
断片を取り出させてくれ得ない全体
おすすめ情報