dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツ在住で、もうすぐ日本へ一時帰国をします。
ドイツではスマホは持っておらず、こちらで買えて日本でも使えるスマホを探しています。
それに日本の空港でSIMカードを買って使えたらな、という感じです。
通話とネット、どちらも使いたいです。

実は3年くらい前からネットで調べているのですが、未だによくわかりません。
結局毎回ドイツのタブレット+日本のポケットWi-Fi(ドイツからでも事前にネットで申し込んで実家に送って貰える)、通話専用のレンタルガラケー(空港でレンタル、返却)という二本立てになっています。
ポケットWi-Fiは通信が早くて安定していて、代金も安いのでいいのですが、ガラケーの通話代金が高いのです。必要最低限の通話だけでです。。。
あと、レンタルスマホも調べたのですが、こちらも料金がかなり高いので選択肢としては、なしです。
もちろんローミングも高すぎるので、なしです。
スマホを購入すれば、さらにこちらでの日常生活にも使えてきっと便利ですよね。

そこで、ドイツや欧州に住んでいるみなさん、そういったお知り合いがいるというみなさん、
一時帰国の時は具体的にどのメーカーのどの機種が使えていますか?
また、ネットだけでなく通話をするにはどうすればいいですか? 
(実家にはもともとネット環境がありません。)
i phone は大丈夫ということを聞いたことがありますが、高価なので別のスマホ希望です。

あと、日本の適合マークが入ってないと違反とも聞いたのですが、長く旅行で訪日する外国人
も多い中、日本人の2-3週間の滞在はいけないのでしょうか?

全然分かっていなくてまとまりのない質問ですが、どなたか教えて下されば助かります!

A 回答 (1件)

日本では、3Gに対応している携帯電話は利用出来ます。


国内外でも3Gは、UMTS(W-CDMA)ですから一般的となりますので利用は出来ます。
ただし、日本地域では、KDDI・沖縄セルラーって会社は利用出来ません。

MVNOで空港の自動販売機などで入手出来るプリペイドは、データ通信方式のもの。
日本では、音声通話が出来るプリペイドは、ソフトバンクのみ。日本地域では音声通話が出来る携帯電話は、本人確認書類なりが必要で利用者の登録が必要になります。
ソフトバンクは、Androidの携帯電話を持ち込みでプリペイド契約は出来るが、どうしても、日本地域に在住者を主にしているので、技適マークが求められる場合がある。

日本では、技適マークがない携帯電話を利用する場合は、法律違反になる恐れがあります。
でも、来日外国人なりで一時的に日本に滞在する人は、技適マークがなくても問題はありません。
また、ローミング中なら問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

て2くん様、

お返事が遅くなり申し訳ありません。
そして、回答ありがとうございます!

3G対応なら基本どれでも、ということなのですね。
少し古いi phone だと248ユーロで出ていたので、
ちょっと気になります。
でもどの機種であれ通話はやはり難しいのですね。
まだ時間がありますので、もしいい方法が分かったら、
似たような質問の方に報告してみたいと思います。

お礼日時:2018/01/23 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!