アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

a以外のコードはだいたい押さえられるのですが、Aコードはどうしてもうまく押さえられません。

六弦をミュートしないで、指をたてる事を意識して押さえれば少しなるのですが、ミュートして引くと指が寝てしまうし、人差し指で押さえている四弦が特に鳴りません。

コツがあったら教えてください。

A 回答 (3件)

6元をミュートできないなら、6弦を弾かなければいいだけです。


ミュートするということは、その弦を弾いても音が出ない様に、その音が鳴ると、コードとして違う物になってしまいます、ということですから、弾かなければ問題無いわけです。
コードをおさえてジャラ~ンとかシャカシャカとか弾く場合でも、実は「弾き分け」という技が必要です。
つまり、必ず6本の弦を全て鳴らす必要は無いので、必要な部分だけ鳴らすことです。
例えば、ローコードのAも、4弦があやしいなら、1.2.3弦だけを鳴らしても、A、である、という具合です。

例えば、おさえやすいローコードCをおさえて弾くにも、ピアノ風に6弦全部弾く感じでジャンジャンと弾くのと、4.5.6弦でジャン1.2.3弦でジャン、と交互に弾くと、アコギらしい感じで、ズン、チャン、ズン、チャン、みたいになります。
同じコードを延々と鳴らす場合でも、違うコードを弾いてる様なバリエーションが出せます。
それができるには、弾く方の手のコントロールが必要になります。

もちろん、正しいフォームを覚えて、出来るのがいいことですが、できないうちはしかたないです、練習しているうちに、たいていはできるようになります。

6弦を親指でミュートしたい場合は、ネックをギュッと握りしめる様になってしまいますので、他の指が寝るのはしかたないです。
指使いを変えてみるのも手です。
ご存じと思いますが、親指はネックの真後ろにあるのがいちおう基本で、そのおかげで他の指が自由に、かつ、たち気味に弦をおさえられます。
それらの基本ができると、だんだん、自分勝手に抑える技もできるようになったりします。
    • good
    • 0

6弦ミュートは今の時点で気にしなくていいと思いますよ。


おそらく綺麗な音を出すよりも、曲をスムーズに通して弾けることを重視すべき段階のように思います。
    • good
    • 0

少しネックが太い感じなのですかね。


慣れれば出来る様になると思いますが、取り敢えず、小指も使う様に中指から小指で押えてみましょう。
そうすると、親指が楽になると思いますので、6弦ミュートも可能になると思います。
また、1弦の音が要らない様な場面(ストローク時など)では、人差し指や薬指でセーハするなども良いと思います。
また、人差し指が太弦を押さえて、指が縦に並ぶAコードの様な時は、手の甲部がヘッド側になる様に手首を立てた様な感じで押さえると楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小指から中指を使うやり方を試してみます。

お礼日時:2018/01/22 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!