
クリストフルのシルバープレートカトラリーのお手入れについて教えてください。様々な種類(液体や、固形、スプレーなど)、様々なメーカー(クリストフル、ハガティなど)の銀製を磨く商品が販売されていますが、どれを使ったら最も良い(効率的かつ経済的)か悩んでいます。
カトラリーの数量はスタンダードタイプのナイフ、スプーン、フォークと、ティースプーン、ケーキフォークで各4本づつの合計20アイテムです。
プロフェッショナルの方、常にお手入れされている方などなど、お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロではありませんが、クリストフル使用者です。
私の場合、普段のお手入れは 中性洗剤で洗ったあと、
普通の布巾で拭いて、変色防止収納ボックスに入れて保管しますが、
次に出したときに変色が見られれば、ハガティのポリッシングクロスで拭くだけです。
研磨剤と艶出し剤が含まれており、軽くササッと拭くだけでピカピカです。
よほど長期間放置してしまった場合や、複雑な意匠の溝の変色が気になった時には、シルバーバスを使いますが、
何を使うかは、本人の使用感の好みで選べばよいと思います。
クリームで磨きたい人も居れば、できるだけ擦りたくない人も居るでしょう。
クリストフルのケア用品は専用で良い気がしますが、
デザインが良く高いだけで、効果は変わらないと思います。
そこらへんで手に入り難いですし。
ただ、銀食器を使うこと自体が趣味の域で、
「専用ケア用品で磨いている」というステイタス?みたいなのを楽しみたいのならばお勧めしますよ。
主観的には液体クリーナーの仕上がりの艶感が好みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼肉屋さんに行くと大体お店特...
-
食べ終わりのナイフ・フォーク...
-
ステーキにデザートナイフ
-
箸のメリット
-
フランフランのカトラリーセッ...
-
茶碗蒸しを‥え~、そんな食べ方...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
カビがはえてしまった(ついてし...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
量りを使わずに砂糖50gの測り方...
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
屋外シンクの排水先は用水で大...
-
口で割り箸割る人どう思いますか
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
初!!駅弁購入
-
0.5gの量り方
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
水カップ5分の1とはどのくらい...
-
小さじ一杯 中さじ1杯 大さじ一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カトラリー? カラトリー?
-
焼肉屋さんに行くと大体お店特...
-
食べ終わりのナイフ・フォーク...
-
至急お願いします!研究計画書...
-
ステーキにデザートナイフ
-
これは何する道具?
-
食器棚の引き出しが臭いです。
-
このカトラリーの箸置きみたい...
-
食べ終わった重ねたお皿の上に...
-
フランフランのカトラリーセッ...
-
フォークやナイフの呼称
-
チーズナイフの先端はなぜ割れ...
-
パンを食べ途中なのに下げられた
-
【男性向けファッション雑誌・B...
-
スプーンやフォーク・・・
-
お箸の使い方について ちぎれに...
-
木製カトラリー・食器に向かない木
-
【フォークとナイフ】ギザギザ...
-
黒ごまペーストの作り方を教え...
-
今日家でお好み焼きを食べてい...
おすすめ情報