重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クリストフルのシルバープレートカトラリーのお手入れについて教えてください。様々な種類(液体や、固形、スプレーなど)、様々なメーカー(クリストフル、ハガティなど)の銀製を磨く商品が販売されていますが、どれを使ったら最も良い(効率的かつ経済的)か悩んでいます。
カトラリーの数量はスタンダードタイプのナイフ、スプーン、フォークと、ティースプーン、ケーキフォークで各4本づつの合計20アイテムです。
プロフェッショナルの方、常にお手入れされている方などなど、お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

プロではありませんが、クリストフル使用者です。


私の場合、普段のお手入れは 中性洗剤で洗ったあと、
普通の布巾で拭いて、変色防止収納ボックスに入れて保管しますが、
次に出したときに変色が見られれば、ハガティのポリッシングクロスで拭くだけです。
研磨剤と艶出し剤が含まれており、軽くササッと拭くだけでピカピカです。
よほど長期間放置してしまった場合や、複雑な意匠の溝の変色が気になった時には、シルバーバスを使いますが、
何を使うかは、本人の使用感の好みで選べばよいと思います。
クリームで磨きたい人も居れば、できるだけ擦りたくない人も居るでしょう。

クリストフルのケア用品は専用で良い気がしますが、
デザインが良く高いだけで、効果は変わらないと思います。
そこらへんで手に入り難いですし。
ただ、銀食器を使うこと自体が趣味の域で、
「専用ケア用品で磨いている」というステイタス?みたいなのを楽しみたいのならばお勧めしますよ。
主観的には液体クリーナーの仕上がりの艶感が好みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
状態により使い分けていらっしゃるのですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2018/01/23 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!