
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
重い=嫌い
で、決めると早いので
重い=負担
負担=辛い
辛い=嫌い
と考えるのはどうでしょうか?
あなたが嫌いというのではなく、あなたと居ると辛いのが嫌で別れたのだと思いますよ。
答えてあげられないのが嫌で〜とまで思うかは人それぞれで、それは彼次第かと。
No.6
- 回答日時:
あり得るか、あり得ないかは、
その本人以外の他者が、
人間の可能性の範疇においてなら
あり得ると考えられますが、
あくまでも、本人の感覚、言葉に付与している
本人の意味ですよね。
個性があり得るか、在り得ないかは、
わかることはできません。
その本人にとって、あり得るか、在り得ないか、
なのですから。
それと、人によってもあれば、
そのときによってもあり、
きちんと重いとか嫌いが分かれているときも
分かれていない場合もあり、
両方含まれていたり、グレーという領域もあります。
本人にしたってわからないときも多々あります。
嫌いでも、本人が、まだ受け入れられていない、
相手を傷つけたくない、悪い人になりたくないなど
様々な心理的は動きで、言い方を変えているかなど
色々な想像が可能です。
「彼女のことが嫌いになって別れた」とは限らないですか?
「嫌いにはなっていないけど云々」あり得るか。
と言っている質問者さんなので、
本人がどうかは他人には分からない心理的なものを
「嫌われていない」という理解に持っていきたい。
それが質問者さんなのだなというのは分かります。
例えば、
電話やネットの相談と面接の相談では
圧倒的に面接のほうが言葉以上の情報量が多い。
よって、人の感じ方、思いは、辞書的な言葉以上の
その人の心的な意味が伝わってくるもので、
揺れや戸惑いなども受け取れたりしますよね。
あなたが限定したがり、可能性を最大に広げて
都合良く解釈しないでいられないのでしょうか。
自分にそのまま返してみては。
わからないものはわからない。
だから、わからなさを受け入れるだけ。
「
他人の感覚の意味は他人にはわからない」
だからこそ、他者は関わりに関しても
わからなさのすき間に、
自分という想像の感性を入れることを、
許容しようとする理解ができる。
「わからない」は自分にとっての幸福である
という自分をポジティブにする新しい意味を
持つ、そういう経験にすることができると
思って生きています。
>「彼女のことが重く感じるようになって別れた」イコール「彼女のことが嫌いになって別れた」とは限らないですか?
限るか、限らないかのスレスレのところに
頼る必要があるんだな、自分は・・・
と気づかないうちは、いつまでも幻想を抱き続けたい。
好きだけど、もしくは嫌いになってないけど、本当にただ重くて、それに応えてあげられないから別れるってこともありえますか?
あり得るか、あり得ないかも、同じ。
本人の思いはわからないですね。
わからないは悪くはない。
No.5
- 回答日時:
その考えもまた然りだと思いますよ。
別れる時の本心は告げた本人にしか分かりませんが、重いと感じ自分では支えになれないとも感じ徐々にそれらが尚更重荷に感じてしまうこともあるかもしれませんしね。No.3
- 回答日時:
別れる理由は
①人としては好きだけど、恋愛感情がなくなった
②将来が考えられなくなった
③価値観、性格が合わない
というのがほとんどなので
嫌いになって別れることはほぼないと思ってます。
重いと先が思いやられますから、逃げたくなりますね!
そのうち結婚迫られたら面倒くさいとでも思ったのでしょう。
別れたくなるのは十分あり得ます。
もうほっといてくれーってことだと思います。
No.2
- 回答日時:
男って
やれる女は何人いても
本当は苦にならないから、
多少冷めても別れるとは
通常言いません。
だから男性から振るということは、
もうそんな下心を守るために
一緒に惰性でいるのもしんどい!
もう嫌!本気でしんどい!
と思ってるということが本音ですね。
応えてあげられないから、とか
俺じゃ君を幸せにできない、とか
こういう台詞は本当は大嘘!
言い訳して丸く収めようとしているだけで、『逃げる』が本心。
もう嫌なんですよ。
No.1
- 回答日時:
あなたのお気持ちがとてもよく伝わってきました。
大変でしたね。無理に忘れるのはよくないと思いますよ。
たとえ、好きだとわかっていても、好きだと言葉にしてほしいものではないでしょうか。相手は、あなたに好かれている自信がほしいのだと思います。
あなたの成功をお祈りしています!!
『あなたが今、夢中になっているものを大切にせよ。
それはあなたが真に求めているものだから。 - エマーソン』
--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
重たくなって振った相手を見直したことはありますか?
失恋・別れ
-
重くて振って彼女が、軽くなって自分に興味無くなってしまったらどう思いますか?? 顔が物凄くタイプな子
失恋・別れ
-
重いといわれたけど復縁できた方へ
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
自分から振ったあとにやっぱり好きだと感じること
失恋・別れ
-
5
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
6
私を振った彼が、復縁を望んでいる気配・・・男性心理教えてください。
失恋・別れ
-
7
元カノを振ったことに対して後悔がすごいです。 別に元カノのことを嫌いになった訳じゃないのに、 好きな
失恋・別れ
-
8
彼から重くて恋愛としての気持ちがなくなったと言われフラれました。別れて全く連絡取ってなくて復縁した方
失恋・別れ
-
9
男性へ。自分から避けて彼女が察して去っていた場合の気持ち。
カップル・彼氏・彼女
-
10
振られて、元気でねとLINEで送ったところ、 一緒にいれた日々は楽しかった 付き合えてよかった 幸せ
失恋・別れ
-
11
数日前にわたしを振った彼氏から後悔していると連絡が来ました。意図はなんなのでしょうか? 振られた理由
失恋・別れ
-
12
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
13
振ったら泣きついてすがってきた元カノが、一切連絡して来ません。 彼女に許せない気持ちを持ってしまって
失恋・別れ
-
14
好きでいてくれた人が急に離れたら男性は追いかけたくなるものですか? 私はずっと彼のことが好きで、好き
片思い・告白
-
15
自分が振った元カノに、別の男と仲良くしてるのを見せつけられたら…
失恋・別れ
-
16
3ヶ月ほど前に振られて別れた彼氏に、新しい彼女ができていて、とても悲しい気持ちになってしまいました。
失恋・別れ
-
17
別れた相手に憎しみを感じるのは
失恋・別れ
-
18
自分を傷つけた相手とは二度と関わりたくないですか?
失恋・別れ
-
19
女性を振った男性は、多少なりとも心が痛むものですか?
失恋・別れ
-
20
別れた彼女が元気で過ごしていること
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
他人はもちろん、恋人のことを...
-
他人に励まされたり慰められて...
-
頭が悪いのにプライドが高い人...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
よく「質問に同意の回答しか求...
-
私はとても偉そうで、我が強い...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
人間性の意味 教えてください。
-
田舎者の彼氏が公共のマナーを...
-
我の強くない人とはどんな感じ...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
他人に励まされたり慰められて...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
人との調和を大切にするってど...
-
極論を言う・頭ごなしに否定す...
-
男性は、一度ふった相手、冷め...
-
自分の人生が悲惨すぎる いっ...
-
夜遊びに行かないのは真面目な...
-
大人になるって、どういうこと?
-
否定され続けると人はどうなり...
おすすめ情報