dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先日3ヶ月付き合った1つ年下の彼氏と別れました。

どうしても復縁したいと思っているので、色んなサイトや本を見て調べています。すると

冷却期間を置く→その間に別れた原因を振り返り改善する→ほとぼりが冷めた頃に彼に連絡→変わったなぁと思わせる→復縁

簡単に言うとこんな流れでした。「改善点を見せた上でやり直す」と言った形でした。

そして振り返ってみると、私が別れた原因は「自分が重い人間である事」が原因でした

モトカノさんと自分を比較して、「どうして私には○○してくれないの?」と不満を言う。(彼がモトカノと私を比較しているわけでもないのに。)

上記の発言をした上で「あなたは私があなたを思うほど愛してくれてはいない」などと、彼の愛情を疑う発言。

私は過去にヒドイ恋愛をして、そのトラウマを自分の力ではなく、「彼の愛情」を確認する事で消そうとしていた事。

重い女が変わった事って、具体的にはどう相手に見せるかを書いてくださっているサイトはありませんでした。

付き合う前は、こんな重い言動もしなかったので。「重い女」でなくなった事を感じてもらうのって、付き合ってからじゃないと解らない気がして・・

「改善点を知ってもらった上で」という方法では、この改善点がをどう彼に見せていけばいいのかがわかりません。

しかし、ひどいケースでは、ストーカー呼ばわりされたような人でも復縁されたと言う実績をよく耳にします。

「重い女」である事が原因で別れるケースって、一番多い気がするんですが・・

ちなみに私は別れてから一切連絡は取っていません。大学のサークルが同じなので、顔を合わす事もあるのですが・・必要以上の接触は絶っています。


重い女でなくなった事を上手く伝える効果的な方法って・・皆さん良ければアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

まだ重いのでアピールしない方がいいと思います。



「重く」思われてしまったのはなぜなのか。
それが分かるまでは、何をしても「重い」です。

それでもどうしても、
今、
重くない事をアピールするには。

彼を、きっぱりすっぱりあきらめる事ですね。


ちなみに

>>>しかし、ひどいケースでは、ストーカー呼ばわりされたような人でも復縁されたと言う実績をよく耳にします。


めっちゃ驚きましたが・・・。
もしも、本気でそんな事を期待しているようなら、

尚更、今はアピールな時じゃないと思いますよ。
    • good
    • 4

回答見てました。


>「重い女じゃなくなったの」って伝えること自体が「重い」です。
確かに納得できますけど、
あなたは彼にそう伝えたいんですよね?
そして復縁したいんですよね?

それなら自分で自覚しているところを直そうとすると
自然に周りは気づくだろうし!
効果的な方法は彼を知らない私には分かりませんが、
素直に気持ちを伝える2人きりの場をもうけるべきだと思います。
後悔しないよう、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

彼にとって重くない、ということは、


彼にはあなたを幸せにする義務も責任もない、ということです。
あなたが幸せかどうか彼が気にする必要もないし
彼があなたに罪悪感を感じる必要もない、というこです。

だからあなたはそれを彼に示さなければなりません。
・私は自分で自分を幸せにする方法を学んだ
・今は毎日楽しくてすごく充実してる
・むしろ今のこの幸せをあなたにも分けてあげたいわ

要するに、笑顔、明るさ、前向きさ、他の人をも幸せにする力、を彼に見せつけてやればいいのですよ。
    • good
    • 3

すみません。



「重い女じゃなくなったの」って伝えること自体が「重い」です。

自分もこれに同感です。
重い女が変わった事をどう相手に見せるか書いているサイトがないのは
つまり、そういうことです。

「変わった自分を見てくれ!」と自らアピールする人は実際は何も変わっていません。
自分から見返りを求めている時点で、本質を理解できていないからです。

エサが欲しいから早く走った。だけど早く走らないといけない理由は本人は分かっていない。
だから、1度エサを与えられると、また早く走ることをやめます。

評価は自らアピールすることではなく、他人からしてもらうもの。
もし貴女が本当に変わったのなら、貴女からアピールしなくても
彼の方から復縁を求めてくるはずです。
    • good
    • 2

効果的な方法はありません。

また内容を拝見させていただいた限りでは、いわゆる「重い女」からの改善がされているとは思えません。それでもアドバイスさせていただくとしたら、彼氏にどう見せるとかが問題ではなく
(1)自分とモトカノを比較しないよう、自分に自信をもてるようなものに努力してくだ さい。成長しているという実感が得られたときには、自信が生まれ、周りからは  輝いて見えるハズです。
(2)愛されることより、彼を愛することを優先してください。彼が幸せに感じることを  今まで以上に真剣に考えてあげてください。
以上の2点が出来て初めて復縁できることと思います。そのときは自分の言葉で飾らずにストレートに気持ち伝えてみてください。期待していますよ。
    • good
    • 2

「重い女じゃなくなったの」って伝えること自体が「重い」です。


わかります?

あなたが重いかどうかは、あなたじゃなく彼が感じることです。
だから、あなたが「伝える」ことじゃないし、
そんなことは、彼が自然に感じることでしかないんです。

それから、あなたは自分が重いから振られたと思ってるみたいだけど、
そうじゃないと思いますよ。

元カノと比較して不満を言うとか、彼の愛情を疑うとか、
っていうのは、いわゆる「重い女」というものではないです。
それ以前の、「ウザい女」というだけだと思います。

「重い」と「ウザい」は違います。
ウザいよりは、重い方がまだマシかと思います。
何が違うのかというと、
「重い女」に対しては、自分さえその「重さ」を引き受ける覚悟があれば問題はないわけです。
だけど、「ウザい」のはどうしようもないです。
あなたが彼に対してとった行動は、「ウザい」のです。
理解できますか?

>ストーカー呼ばわりされたような人でも復縁されたと言う実績をよく耳にします。

よく耳にします?どこで?
あなたが「ストーカー呼ばわりされた人」を100人知ってて、
そのうちの90人が復縁してるっていうなら、
望みもあるかもしれないけど。。。

それに、ストーカー呼ばわりされた人というのが、男の場合が多いんじゃないでしょうかね。
女性は、「押し」に弱いという部分が確かにあるから。
だけど、そのストーカー呼ばわりされても復縁したというのは、
「呼ばわり」されただけで、実際には「重い」だけで「ウザい」んじゃなかったんじゃない?

復縁を願っているのだとは思いますが、
あなた自身、「重い女でなくなった」と伝えたいと思ってる以上は、
彼にとって「ウザい女」であることは確かなんですよ。
そして、一度そう思われてしまった以上は、
一旦、リセットしない限り先はないと思います。
リセットというのは、「どうでもいい存在」です。
ゼロの存在。

今の彼は、あなたを「ウザい女」だと思っているでしょう。
だから別れたんだから。
それから、今の状態で時間が経っていけば、「何でもない存在」になっていくでしょう。
そうやって、ゼロになってから、プラスに行くのかマイナスに行くのかの勝負じゃないでしょうかね。

まずは、彼のあなたに対するマイナスの印象をゼロにしないと。
話はそれからでしょう。

ただね、3ヶ月しか付き合ってないんでしょ?
だったら、あまり望みはないと思います。
信頼関係とか、絆なんて、構築される期間はなかったでしょうからね。
普通だったら、多少の欠点は「あばたもエクボ」で
恋は盲目の期間なのに、それでも愛想をつかされたというのは相当なマイナスイメージがあったわけです。
それを、ひっくり返すのって容易じゃないし、たぶん不可能に近いと思います。

彼に執着せずに、他の男性に目を向けて、
次は「ウザい女」にならないように、自分をコントロールできるように努力した方がいいと思いますけどね。

どうしてかというと、
「大学のサークル」というからには、彼もまだ20歳そこそこなんでしょ?
変な言い方だけど、男としては「やりたい盛り」です。
ちょっとくらい気に入らないことがあっても、やれるならやる。
やれるなら、女の機嫌をとる。そういう年頃です。
それなのに別れたってことは、相当気に入らなかったとしか思えない。

だから、修復は難しいと思うのですよ。
ただ、それとは別問題として、
あなた自身の将来の幸せのために、考えるべきことはたくさんあるとは思いますから、今回のことを無駄にしないで、成長につなげていけるといいと思います。
    • good
    • 4

「重い」と言われる人は、自分に自信がないから愛されている証拠を相手に求め過ぎるように思います。


また、恋愛の他に熱中する事柄がないようにも理由があるように感じます。

なので、まずは趣味とかアルバイトとか何でもいいのですが、最近打ち込んでいることがあったら
そんな話をしてみることではないでしょうか。
それとご自身が書かれているような自己分析について、軽めに伝えることだと思います。
「前は色々気分悪いこと言っちゃってごめんね。何だか自信なくって…○○くんは全然悪くなかったのに。…反省してます」
こんな感じでしょうか。
しんみりしすぎないで、爽やかに。言い終わった後は、謝れてスッキリした!という感じで。

改善点をご自身で分かっているのだから、うまく伝えられて復縁できたら良いですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A