dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資本主義では貧富の差ができて
当然なのではないでしょうか?
なぜ格差社会などと騒ぎたてるのか
全くわかりません。
どなたか教えて下さい。

A 回答 (6件)

資本主義では貧富の差ができて


当然なのではないでしょうか?
 ↑
はい、その通りです。
資本主義社会では、経済活動が自由におこなわれ
ますから、能力の有無、頑張ったかどうかの有無
などにより、格差が広がります。

更にそれが相続により固定化されます。




なぜ格差社会などと騒ぎたてるのか
全くわかりません。
  ↑
格差があまりに大きくなると、犯罪が
増加したり、ひいては体制そのものが不安定に
なり、極端な場合は革命まで起こりかねないから
です。

産業革命を興した英国では、資本がが大儲けをした
反面、労働者の平均寿命が二十歳以下、という
信じられないほどになりました。

ドイツのワイマールでは
貧困にあえぐ労働者が暴動を起こし、軍隊と
衝突しました。

こうした時代に社会主義が登場し、
社会主義革命が起こりました。

格差が大きくなると、こうなるのです。

今、格差拡大で問題になっているのは
中国です。
日本の二倍の格差があると言われています。
そのため、暴動が年間20万件も
発生しています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とてもよくわかりました。

お礼日時:2018/01/28 19:24

社会主義(共産主義)であっても格差は置きます。



なので自然の摂理です。
自然界のように、持たざる者は消えるべきでしょう。
それを保護するのは、ヒトのエゴです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/28 12:37

基本的人権を享受する範囲において、下限の枠が外れる程の格差になっているからではないでしょうか。



>なぜ格差社会などと騒ぎたてるのか

例えば、「金が無いから高校に進学できない」というのは、義務教育ではないので知るか、と思われる反面、92%超が高等教育を終える、すなわち事実上の義務教育として日本国民の資質底上げに貢献しているにも関わらず、金が理由で進学できないというのは格差な訳です。私立の学費が払えないであれば格差ではないでしょうけど、公立の学費が払えないのは格差でしょう。

>全くわかりません。

日本では幸いにして国民皆健康保険制度があり公費医療の範囲で補助があります。私費治療は貧富の差があっても仕方ないですけどね。救急車も消防署のものを使う限りは費用負担はありません。米国などではこれらはないので、貧富による格差となって現れています。これを当たり前と思えるか、こういう状態にならないよう日本の政治家や官僚が貢献した結果と捉えるかです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/28 11:57

格差社会を嘆いて騒いでいるのは、貧乏人ではなくて、お金持ちなのです。

貧乏人がそれを口にする時は、貧乏人である側になりたく無い時です。
お金持ちが、よりお金持ちになる為には、或いは自分が持っている資質を維持する為には、より貧乏人になれる人を増やして貰わないと困るのです。でも資本主義社会はある程度のところに行き着いてしまって、既に貧乏人になっている人ばかりなので、誰かを貧乏人にさせるべくお金持ちが取り上げるものがもう無い、搾取出来るものがもう無いのですね。日本社会では、人口も減りつつあるので、貧乏人の必要数が足りなくなるばかりなのです。その必要数が足りないという事は、お金持ちも当然減るのです。社会の資質は増やせない、好きに増やせるなら資本主義は成り立たない。それは限定されていて、それが如何に分配されるかの経済なのですから、そうなのです。
つまりは、お金持ちがお金持ちたる為に、貧乏人をわざわざ救済し増やし、救済して増やしては取り上げると、いう事を繰り返しているのです。
つまりね、それが「格差を是正しろ」です。これは、資本主義社会に必須です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/28 11:58

生まれ落ちる時からもはや貧富の差が生じてるのは平等に反する【教育等】


と言うのが最近の傾向です。
資本市場であれば昔はお金持ちだったのが一転して貧乏になったりお金持ちは死ぬ程頑張ってお金持ちになった方も沢山おりますよね❓
何にもせずただ世の中を恨んで税金はお金持ちから取れって言うのは…
生活保護受けてギャンブルしたり車乗ったりそんなん沢山いるのに真っ当に努力してきた人を目の敵にしている風潮があるのは…
格差は仕事が出来るのにしない輩みたいなのが散々騒ぐ嘆かわしい世の中です…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/28 12:00

>なぜ格差社会などと騒ぎたてるのか


>全くわかりません。

これは全く同感。
格差など結果を問題にして格差社会と言っている。
この二本ではチャンスは平等に与えられている。
そのチャンスをつかまなかったり努力を惜しんだことによってできる格差であろう。

しかし、私にはわからぬことがある。
貴殿は資本主義なら格差ができて当たり前、と書いてあるが
どうして資本主義だと格差ができるのであろうか?
そこのメカニズムを逆に教えていただきたい。

当然ご存知だから格差ができて当たり前、と書いたのであろうと察する。

なぜ資本主義だと格差が生まれるのですか?
資本主義と格差の因果関係をわかりやすく教えてくれ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
単純にわからなかったので
質問しました。
もっと勉強します。

お礼日時:2018/01/28 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!