dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今、模倣犯を読んでいる最中なのですが、その文章中(上巻P543)に
『被害者には、梯子や階段を見せちゃいけないそうなんだ。見たら、絶対にのぼったり近づいたりしないから』
という1節があるのですが、これはどういう意味なのでしょうか??どういう心理が働いているのですか??イマイチ理解できないので教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



私もNO.2さんの考え方でいいと思います。

確かそこは女子高生を家に帰してあげるって言って、シャワーあびさせて食事させて外にでるよってとこで首吊りさせたんでしたよね?
誘拐された人間としては自分がいつ殺されてもおかしくない状況で、危険と感じるとこには一切近寄らないと思うんです。階段や梯子など高いところは突き落とされる危険があるから心理的に近づきたくないと思うわけで・・・

この女子高生に先に階段をみせてしまっていたら、やっぱり警戒して階段のほうには近寄らなかったと思うので、殺人計画が狂っていたかもな、なんて思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)mPCが壊れて手もとにやっと戻ってきました(^^;ここでまとめてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 01:28

これを読んだときは、拉致監禁をされているやつは、そのような危うい場所には怖がって近付かないということを、そりゃそうだ。

と思って読んでいましたが、
このくだりは、ピースが複数の女性を同じ手口(さも自ら首つりをしたようなあとをつける)で殺そうとして実験し、怖がって歩かなくてなかなかうまくいかなかったり、抵抗されてしまったという、複数の経験を案じさせる下りだったのかなと思いました。
    • good
    • 0

模倣犯、読んだんですけどねぇ・・・


そんな文ありましたっけ(^^ゞ
その前後の文も書いてもらえると思いだすかもですが・・・

だけど、なんとなくこれかな?みたいのはあるんですけど、まだ上巻ってことですのでもしかしたらネタバレになってしまうかもなんですよね。
そこのシーンは犯人の隠れ家のとこでの会話ですか?
女子高生でてきますか?

この回答への補足

はい、でてきます!隠れ家で日高千秋という女子高生を目隠しして首吊りさせるというシーンです。質問のセリフはピースが階段の下から言っているセリフです!もう下巻を読み終えるところなので、ネタバレについては大丈夫だと思いますのでよろしくお願いします!!

補足日時:2004/10/02 02:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!