dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも何気なくスルーしてたのですが、そもそも事件が起きる動機がほぼほぼ定型文のような理由な訳では無い訳です。

ムシャクシャして
誰でも良かった

→これ、本当の理由を隠してますよね?
というか大半が怨恨だったり、その場に居合わせた時に被害者が何かしら暴言吐いた可能性ありますよね?

 多分、怨恨系で報道しちゃうと模倣犯が出るからですか?

A 回答 (1件)

通り魔的犯罪で「ムシャクシャしてやった、誰でもよかった」といった感じの動機が報じられるのは、そういう定型的要約をされた警察発表をそのまま引き写しているからであって、被疑者が皆その通りのことを語っているわけではないでしょう。


また、それは、以前から被害者に強い恨みとかがあったからではなく、被害者を狙った計画的犯行でもない、という意味でしかないから、それ以上の意味をそこから読み取ろうとすると勘違いを生むだけだと思う。

ごみ箱に恨みがなくてもそれを蹴飛ばしてしまう人はいるけど、そういうことをした人に動機をきいたら「ムシャクシャしてやった、対象は何でもよかった」と要約されるようなことを語るんじゃないかな。
でもそれを聞いて「ごみ箱になにか恨みがあったに違いない」とは思わないでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!