dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダAF35 コンビブレーキライブディオのフロントホイールが重く、
押して歩くのも結構力がいります。
キャリパーピストン、オイルシール、スライドピンなどを交換しても改善されません。
フロントシャフトを締めると走るのもままならない状態です。
何が原因でしょうか?
また、このような症状になったことのある方いますか?

A 回答 (3件)

#1さんが言われたのは、ホイールベアリングの間に入っているディスタンスカラーのことでしょう。



ベアリングじゃないですかね。
    • good
    • 2

ホイールやブレーキディスクが歪んでない前提で、


スピードメーターギアが正常にかみ合ってない時に
そのような現象が出たことがあります。
最近ホイールを外したことはありませんか?
いちど確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メーターギアも正常にかみ合うようにして
ホイールを組んだのですが、やはりシャフトを締めると
ホイールが重くなってしまいます。

お礼日時:2004/10/02 22:06

>シャフトを締めると走るのもるのもままならない状態です。



ということは、カラー(スペーサー)が無いのではないでしょうか。
通常であれば、締めすぎてもカラーがあるために動きが悪くなる事はありません。

一度、フロントタイヤをフォークから外してみてはどうでしょうか。ベアリングの状態も確認した方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

このタイプのディオはカラーがありません。
カラーの代わりにキャリパーサポートを
挟むようになっています。

ということは、ホイールベアリングでしょうかね~?

お礼日時:2004/10/02 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!