
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
私は意外と”一本橋”好きでした!
コツは、一本橋に乗るときは、やはり少し勢いをつけ一気に乗ります。視線は、ずーと先の方にポイントを決めそこを見ながらクラッチとブレーキ(リア)で速度を調整しました。(ひとによりますかね?)
最後のあたり(加速すればすぐに降りられるあたり)でタイムをかせぐのに止まるいきおいで減速し、やばくなったら一気に加速して、一本橋から抜け出します。
ポイントは、「視線と速度調整あとタイムは後半でかせぐ!」ですかね。
がんばってください!
一本橋がすきだったとは!!
確かに最後のほうなら一気に加速すれば落ちませんよね!
とにかく最初で落ちないように頑張ります!
アドバイスありがとうございました^^
No.5
- 回答日時:
落ちないようにぃっ、とあせると余計にうまくいきませんし、振れを押さえ込もうとして大きくはみ出ることになります。
"落ちたら落ちたでそのとき"ぐらいの気持ちで、"単にまっすぐ走ればいいや"と楽に構えてみてはいかがでしょう?
少々無責任な回答になっちゃいましたけど、気持ちのゆとりも大切ですよ。(実際の運転でも)
技術的なテクニックは他の方が書かれている事を参考にしてみて下さい。
#坂道発進は苦手でしたし、8の字を何周も回らされたときには目が回りそうになって転倒したっけな(遠い目
気持ちのゆとり、大切ですよね。
いつも教習者に乗ってる時はいっぱいいっぱいなので(笑)
8の字・・目がまわりやすいので不安です(笑)
アドバイスありがとうございました^^

No.4
- 回答日時:
クランク、大型のスラローム、波状路に比べれは楽勝だとおもいます。
半クラッチがうまくいっていないと思います。
ニーグリップ、視線もちろん重要です。
後輪を乗せたら、後輪ブレーキで速度を落とし30cmの幅を有効に使ってください。
最初の周回で教官が見ていないときに半クラッチ練習してみてください。
クランク、大型のスラローム、波状路はそんなに難しいものなんですか!
ちなみに当方今日の教習がまだ3時限目だったもので・・
(あとで教官は一本橋は5時限目にやるものだと教えてくれました・・ 早すぎなのでは?w)
やっぱり後輪ブレーキ重要なんですね!
アドバイスありがとございます^^
No.3
- 回答日時:
一番やっかいですよねー、一本橋。
私も最初は落ちかけました。私のコツとしては1.最初は一本橋に上るのに多少の段差がありますよね?ここで初速を失いすぎるとすぐ落ちてしまうので、
アクセルを強めにして一気に上りました。上った直後にアクセルを抜いて半クラ足ブレーキで速度調節します。
2.ニーグリップをしっかりして橋の最後をよく見ろと言われましたが、私はその中間ぐらいを見る方がやり
やすかったです。人それぞれですね。ニーグリップはやっぱり重要です。
3.ブレーキは足ブレーキのみ、手を握るとバランスを崩します。クラッチは半クラですねスピード調節しました。
4.実際の試験の場合、落ちてしまうと即失格なので、いざとなったらスピードを出して駆け抜けた
方がよいでしょう。
5.一本橋の手前で曲がるときは必ずまっすぐになるような位置で止まること。斜めだと大抵落ちました。
こんなところでしょうか、がんばってください。
俺は最初の段差をすごく慎重に入っていました。
まずそこがいけなかったんですね。
確かに、試験の時失格になるよりは減点で済んだ方がマシですよね!
アドバイスありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
一本橋で右に落ちる傾向があり...
-
一本橋のタイム
-
教習所の教官の態度
-
一本橋の10秒以上の感覚とは...
-
50歳親父が一本橋で落ち込んで...
-
自動二輪の卒検2回落ちて
-
教習所の一本橋攻略法
-
小型自動二輪ATの教習に通って...
-
卒業検定に合格出来ない。
-
大型自動二輪 一本橋 攻略
-
一本橋に乗れません!!
-
自動2輪の卒検でやらかしました泣
-
普通二輪ATの一本橋でつまづ...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
教習所マジックにかからない人...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
一本橋で右に落ちる傾向があり...
-
関東に交通公園(二輪の練習場...
-
大型二輪の卒検に合格できない
-
卒業検定に合格出来ない。
-
50歳親父が一本橋で落ち込んで...
-
普通自動二輪免許取得 一本橋...
-
バイクの免許について
-
一本橋が怖い
-
スラローム・S字について。
-
普通自動二輪AT限定 一本橋...
-
スラロームが恐怖になりました...
-
自動2輪の卒検でやらかしました泣
-
普通二輪ATの一本橋でつまづ...
-
125のバイクで卒検を受けました...
-
一本橋に乗れません!!
-
教習所の教官の態度
-
一本橋で脇の締め、断続クラッ...
-
一本橋のタイム
-
大型二輪教習 一本橋について...
おすすめ情報