電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは、

自分は今、教習所で自動二輪車(スクーター)の免許を取ってます。卒業検定の一本橋が苦手です。

一本橋の攻略法を教えて頂けませんか?

精神論、技術論 どちらでも構いません。

A 回答 (12件中1~10件)

ATは、フロントスクリーンで直前が見えにくいですし、大変ですよね。


まず、お聞きします。
平均台に向かって「真っ直ぐに停めてますか?」そして、発進するとき「ゆっくり過ぎてませんか?」

バイクは低速ほどフラツキ易い乗り物ですよね。

平均台の始まりの坂に乗る時にフラツキますので、発進は普通に行きます。
平均台に乗ったら、アクセルを戻す。
惰性で平均台を通過する。
まずは、タイムより渡りきる感覚を掴みます。

慣れてきたら、時間稼ぎの練習に
平均台に乗った後、落ちない(自分のバランスの限界)範囲までリアブレーキを軽く使って低速にする。
低速にしすぎたらフラツキ落ちます。
何度か練習しその限界を自覚して下さい。
自覚したら、平均台上でフラツキ始めたら軽くアクセルを使いフラツキを抑えて通過する。

たぶん、イケると思います。

いずれも、目線は平均台から外さない!(指導員の目線を観察すれば分かります)

あと、良い指導員に当たれば、簡単に通れます。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

具体的で理解しやすいです。

お礼日時:2013/07/27 22:56

やはり、姿勢と目線が大事だと思います。

 

ちゃんとした姿勢で、目線も近くは見ないで走行すると、ふらつきも無くなり楽にクリアできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 22:57

自転車で練習すれば、ようはバランス感覚なので、一本橋を走行している方が楽ですよ、自転車で止まってられる人もいますし、一輪車などさらにバランスが養われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 22:57

とにかく落ちないようにすばやく渡る。



落ちたら即失格だか、タイムが足らない場合は減点だけで済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 22:59

スクーターではなかったけど私も一本橋では苦労しました


なぜか、あれって落ちると思えば本当に落ちるんですよねw
なので、心の中で絶対に落ちないと思い込む事...
後はなるべく遠くを見る事ですね
がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 22:59

AT限定で一本橋ですか。

スクーターは低速バランスが苦手なので苦労しますよね。
攻略法というか、バランスをとる方法ですが、大体MTバイクの場合ですと、
エンジンのクランクに手伝ってもらう。つまり、エンジンをブン回して半クラでゆっくり
進みながら、リアサスを沈んだ状態にさせる(リアブレーキをかけながら進む)と、
大型の教習で20秒なんて出たりします。

 車種ちょっと分かりませんが、スクーターであってもニーグリップすることです。
要するに、下半身とバイクをガッチリ固定すればニーグリップ完成なので工夫してみて
ください。上半身はリラックスです。

 だいたいバランスを崩すのはフロントからです。
フロントタイヤが一本橋の段差を乗り越えるのを確認したら、あとはアクセルで加速する
のをリアブレーキで殺す感じです。フロントブレーキは使いません。

 スクーターにはコンビブレーキ(リアブレーキを握ったらフロントブレーキも掛かる)
という難儀な機構がついているものがありますけれど、基本的にはそれでも大丈夫です。

 あと、これは一本橋の攻略じゃなくて、試験の攻略なんですけれど、
試験には時間なんてあんまり関係がなく、落ちなければ1秒につき少ない減点で済むので
時間が早くてもいいから、落ちずに渡りきることが大切です。

 あまりにも一本橋を練習しすぎると7秒でいいところを10秒以上粘った挙句に
落ちてしまったりと、もったいない失敗をするひとが多いので、苦手意識のある項目は、
もっとも少ない減点で安全にクリアしてしまうのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 23:02

自転車とバイクは見ている方向に向かいますが、一本橋の降り口を見ると近いので案外ふらつきます。

降り口が数百メートル先にまで伸びているとイメージして、何か目標物を見付けて睨み付けるように凝視すると良いと習いましたね。間違っても前輪とかメーターなんぞ見ては駄目なようです。
あと落ちたら有無を言わさず失格ですが、時間を計るのは教官の時計だけですのでコンマ数秒なら大目に見てくれることも無いことはないそうなのでw(今はどうか怪しいけど・・・) 落ちない事だけ考えましょう。
あんまり気に病まないように本当にあった一本橋の笑い話を一つ。
ものすごく上手なんだけどプレッシャーに弱い受験生(レインボー同期)がいました。必死に練習して一本橋をコンスタントに20秒以上で走れるようになりました。本番でも遺憾なく実力を発揮して橋の上でまるで止まっている様な彼でしたが、見晴台の教官が投げかけた言葉は「上手いのわかったから早く下りろ」と事務的につめたーい突っ込みでした。長いと教官も面倒くさいようですよ
一緒に合格した後に聞いた話では、教官の突っ込みに慌てて落ちそうになったとか (>y<) ぶっ!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

二十秒とは凄すぎです

お礼日時:2013/07/27 23:05

卒検は「明らかな失敗」例えば、転倒・パイロン接触・脱輪などの即検定中止になるような失敗をしない限り落ちません。


教習所とはいえ客商売でもある訳で、「あそこは厳しいよ!ストレートは無理らしいよ」とのウワサでもたったら業績が悪化するので避けたいところです。
細かい減点は許容範囲と考えて5秒で駆け抜けても大丈夫です。
よく「70点ギリギリで合格した」と言うのを聞きますが、実際は試験官が-30点までしかカウントしていないだけです。
重要なのは「こいつを路上に出しても大丈夫かどうか」です。
そもそも69点は危険で70点は安全という根拠はありません。

さあ、気楽にいきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます

リラックスできました

お礼日時:2013/07/27 23:07

7秒だっけ?


ゆっくり目に素早く抜けるだけ。
エンストの心配は無いんだし。
落ちなきゃ減点だけで済みますから。

落ちたら中止になります。
ならば、中止にならないようにするだけでOK

大型MTだったけど、フロントブレーキを使うと上手くいかないことが多いです。
リアブレーキを引きずりながら使う方が上手くいったように思います。
どうせ教習所の機材だから。
スロットルとブレーキ両方使っても問題なし。

他の項目もそう。
中止にならないように、そこだけはうまくやる。
エンスト、足つき、転倒、接触 これだけでしょ。中止は。確かそうだったと思うんだけど・・・
それ以外の事は減点で済みます。
安全確認だけは満点になるように気をつけておけば後はどうにかなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 23:08

初心者は、スロットルの扱いが下手で


急閉(OFF)、全開(ON)しかできないので一本橋は
早過ぎるかふらついてよく落ちます。卒検では一本橋落ちなければ
規定より早くても減点で済むので、渡り切るのを最優先しましょう。

スロットルのじんわり開けキープするやり方が、身につけば
低速でもコントロールでき慣れて乗りこなせるので大丈夫。
動画はMTでATとは少し違いますが、スロットルや座る位置など
結構参考になると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

お礼日時:2013/07/27 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!