
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寿命の定義は人それぞれです。
スクーターは構造上駆動系が消耗します。距離を重ねればいずれ必ず変速がおかしくなったりクラッチやベルトが滑りはじめます。そこのメンテナンスはいわゆる多頻度作業・・・よくある消耗品の交換ですが少々お金がかかります。そこで予算と今後の予定から廃車にするのかそれともまだ延命するのかを判断するのがオーナーです。
深いところ(ピストンリング等)の消耗品まで交換するならものすごく長寿命になりますね。
ようするに、いつまで乗れるかはどれだけメンテするかにかかってます。
ちなみに7ヶ月も放置となるとエンジンはおそらくかかりませんね。一度キャブレター(ガソリンと空気を混ぜる機械)を分解掃除してやると一発でかかるはずです。
エンジンをかける前にシリンダー内にちょこっとオイルを注入してやるのが好ましい(オイルが切れてる状態からエンジンを始動する際が最もダメージが大きいから)んですが・・・まぁ通常の始動でもOKでしょう。
回答ありがとうございます 走行距離を重ねるといろいろ不具合がでたり消耗品が出たり大変ですけどもこれからまた大切に乗りたいとここるがけています
No.3
- 回答日時:
平成10年10月(1998年)に初代マジェ
を新車で購入し,現在80300キロぐらい(;^_^;)
通勤や買い物でほぼ毎日乗っています。
大きなトラブルはありませんが、昨年秋、発進時
にキュキュと音がするようになったので、駆動系
をオーバーホールしました。
今年冬、気温5度以下の時は、セルが弱くエンジン
がかからなかったので、そろそろバッテリーが寿命
のようです(新車時のバッテリー)
オイルの減り(オイル上がり、下がり)も無いよう
で、エンジン快調、パワーダウンも感じません。
今年7月から、フロント回りで何かはずれたような
ガチャガチャ、ギシギシと音がしてましたが、最近
自然治癒しました(笑)
まあ機械ですから、使っていることが寿命を延ばす
秘訣だと思いますよ。
とりあえず10万キロをめざしますヽ(^。^)丿
No.2
- 回答日時:
マジェで3.4万kmなら問題無いと思いますよ。
乗り方が荒く、全開走行が多い車両や、改造車、
特に高回転まで回るようなセッティングを行って
いれば当然寿命は短くなります。
全くノーマルで新車当初にしっかりならし運転を
行っていたのであれば今の倍の6.8万km位いける
と思いますよ。
僕もマジェ乗りで改造しまくって3.8万まで乗った
時点でオイルが減り始めたのでOHしようと思った
のですが、OHするよりも年式が古い為、中古の
程度の良いエンジン(事故車の190km走行)を
購入し交換しました。
パーツの供給に関しては新品・中古ともにマジェは
販売台数が多いので大丈夫だと思います。
長期放置と言う意味でのご質問であれば、キャブOH・
バッテリー新品・オイル交換位で十分では無いで
しょうか。
余談ですが、No.1の方と同じくフュージョンですが
バイク屋で10万kmのエンジンを開けた所を見ました。
ピストンリングが摩耗して無くなって少し抱きついて
ましたが普通に走っていたそうです。
バイク屋に来た原因はパワーダウンとの事でした。
乗り手が年配の方なのでアクセル全開があまり
なかったと言う事も考えれるかもしれません。
いずれにしてもエンジンも高回転形で無いので
耐久性は高いと思います。
まめなオイル交換と乗り方で大きく左右されると
思いますよ。
No.1
- 回答日時:
マジェスティでは有りませんが答えても宜しいでしょうか?
同じビッグスクーターでフュージョンの話なのですが走行11万キロです。6万キロで一度オーバーホールしました。が今も元気に走っていますのでbaikunorides4649のバイクもまだまだいけると思います。
放置していたとの事ですが乗る前にはオイル交換は必ずしたほうが良いですね。バッテリーも弱くなっている可能性がありますので一度点検されてはどうでしょうか。
御参考になれば同じバイク乗りとして嬉しいです★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 20年目の車をメンテナンスしていますが、タイヤ、バッテリー、点火系の次は何にかありますか? 9 2023/02/19 18:41
- 車検・修理・メンテナンス トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし 15 2022/09/05 15:58
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
高回転で回すとパワステのエア...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
ボルボV60 ガソリン2000ccFB420...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
pcx125 jf56に乗ってるのですが...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
-
クランクシール オイル漏れ
-
再度質問し直します。 買って間...
-
ロードスター NA6CEの異音につ...
-
タントのデフオイルについて
-
ヤマハ マジェスティ250(5連メ...
-
プラスコントロールとマイナス...
-
バッテリーを逆につないでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
マツダディーゼルエンジンCX−8...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
クーラントの値段の違い(選定...
おすすめ情報