
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
キチンと密閉して涼しい所においておけば使用出来なくなるほど劣化しないような気もします。
油だから缶が錆びる事は無さそうな気もしますが、あまり温度差湿度差があるところだと内部に結露して水分が入るかもしれませんが。そんな気の持ちようじゃないですかね?サーキット走ったり高速道路連続で走ったりしなければ普通の走行なら問題ないんじゃないですかね?
No.3
- 回答日時:
酸化しちゃうので、表書の性能は発揮できないでしょう。
4リッターで少し足りない時、2缶買うのと比べても20リッターなら安いしー!みたいな気持ちも分かりますが‥
私なら、ターボ車でなければ、5-30買って全て共用しちゃいますかね‥
No.2
- 回答日時:
3年半はさすがに厳しいかな。
4台の車があるのなら、指定粘度が
一番高い車に合わせれば1年くらいで
ペール缶使い切れますよね。
指定粘度より柔らかいオイルは
オイル切れの危険がありますが
多少指定粘度より高いオイルは
燃費の悪化がありますがエンジンの
ダメージはありません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「MT車」
その他(車)
-
車 この工具のマークなんですか?
車検・修理・メンテナンス
-
ガソリンをハイオクに変えたら どうなりますか?
その他(車)
-
4
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
5
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
6
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
7
タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま
車検・修理・メンテナンス
-
8
自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの
国産車
-
9
縁石とタイヤが接触してしまい、写真のような状態です。 このまま走り続けると危険ですか? ならば、応急
車検・修理・メンテナンス
-
10
軽自動車のバッテリーをディーラー持ち込みで交換、12.35Vしか無いけど大丈夫?
車検・修理・メンテナンス
-
11
青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費
車検・修理・メンテナンス
-
12
オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
ETCが使えなくなったんですが 電波法の改正か何かですか? 三菱ekワゴン2014
カスタマイズ(車)
-
14
車検業者を変えるべきでしょうか・・
車検・修理・メンテナンス
-
15
スタビライザーを外すメリットを教えてください
その他(車)
-
16
最近のシステム仕掛けの車について
その他(車)
-
17
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
-
18
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
19
ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ
車検・修理・メンテナンス
-
20
「ヤバい」ナンバーは?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社で新車のハイエースDXを買...
-
5
オイル交換、何キロオーバーま...
-
6
車のオイル交換の目安は走行距...
-
7
オイル交換を1年半以上してませ...
-
8
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
9
エンジンオイルについて。 少し...
-
10
ターボの軽自動車のオイル交換...
-
11
エンジンオイルは半年に1回 5...
-
12
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
13
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
-
14
再度質問し直します。 買って間...
-
15
高回転で回すとパワステのエア...
-
16
TW200のメンテ
-
17
レギュラーガソリンとハイオク...
-
18
インプレッサWRX(GC8)について
-
19
フィットの不調です。 ノッキン...
-
20
自動車は年式が古くなると燃費...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
保管場所はシャッター付きガレージはあります