重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジタルカメラのことについてなんですけど、、
Android.5.以上のOSが入ったカメラってないですか?
LUMIX CM1 LUMIX CM10以外で、ないですかね、、、?

A 回答 (5件)

無いですね…。


カメラとしての機能がメインで、Android搭載というのは、他にはNikonのCOOLPIX S800c/S810cとか、既に過去の機種ばかりです。NikonのはS810cでもAndroid4.2.2ですし。

結局流行らなかった理由として、WiFi経由でしかネットに繋げられない、カメラとしては汎用OSのAndroidより専用のもののほうが使い勝手が良かった、スマホのカメラ自体の性能が上がった、というのがあります。
要するに、Android搭載コンデジは、コンセプトが中途半端だったんですよね。

個人的には、SIMカードが入るデジカメは欲しい気もしますが、カメラある程度長く使うものなのに対し、デジタル部分の技術進歩、とりわけAndroidに関連する部分は早く、カメラ側にAndroidを搭載してもすぐ陳腐化してしまいます。
だったら、カメラはカメラとしての使い勝手を追求し、スマホと連携したほうがお互い(カメラとスマホ)いいということと思います。

最近は、Bluetooth搭載デジカメも出てきて、シームレスにスマホにデータをアップできるようになりました。
なので、今後はそれが主流になるのではと。
    • good
    • 1

カメラメーカー、写真関係の仕事をしている者です。

回答にはなっていませんが、質問者様の質問を読んでハッと!!! なりました。デジタルカメラと言ってもグレードによって価格が随分違います。一眼レフカメラ(一眼ミラーレスカメラ)ではプロ向けだと40万円~60万円。ミドルクラスでも15万円~25万円。そんなに高いのになぜ電話できないの? なぜネット通信できないの? と思ってしまいました。
    • good
    • 0

無いモノ強請りだよ。



無いからWi-Fi 搭載デジカメがトレンドなんですよ。
要するにスマホの絵じゃ満足できない。だけど、SNSは遣りたい。
そう言うニーズに答えるのが、1型センサーにF2.0以下と明るく描写性能に拘ったレンズを積んだ高級コンパクトデジタルカメラだと思う。

とは言え、スマホとのペアリングで手こずる人も多い。
そう言う事を回避する為、スマホをカメラに翳すだけで接続できるNFC搭載カメラも増えているよ。
    • good
    • 0

LUMIX CM1はスマホから電話機能を外してカメラ機能を強化したような筐体です。


高性能レンズと1型CCDによる高画質撮影が売りで
スマホ並みのアプリを搭載しているこのようなデジカメは他にはありません。
スマホユーザーの取り込みを目論んだ意欲作ですが売れますかね?
スマホユーザーが「高画質撮影」に拘るスペックオタクとも思えないのですけどね。
またデジカメユーザーはアナクロ思考者が多いので
フォトサーチだの撮った画像はクラウド処理だのはノーサンキューではないでしょうか。
    • good
    • 0

最近(2年前から)のスマホを買えば、Andoroid5.0以上ですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!