これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

東京の銀座にある公立泰明小学校で、アルマーニ・デザインの標準服を導入することを決めました。
導入は今年の新1年生からですが、帽子や靴下など一式をそろえると、およそ8万円になるそうです。

これに対して保護者の一部から、「親の負担が増える」「公立小学校の域を超えている」という意見があり、一方校長は「銀座の立地というブランド・アイデンティティの確立には必要」「制服から立ち振る舞いや言葉遣いを学んで欲しい」「銀座の子供というアイデンティティの創出に必要」・・・なんだそうです。

確かに銀座5丁目という一等地にある小学校なので、住んでいる層も富裕層が多いかも知れませんが、皆さんはどう思いますか?
銀座の小学校らしくていいと思いますか?
それとも、やり過ぎだと思いますか?

A 回答 (35件中1~10件)

少子化の あおりですね。

日本のお先 真っ暗 。 制服にアルマーニなら先生方も それなりのお召し物で お願いしますね~ 子供だけにそれを押し付ける気ではないでしょうねぇ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ですよね・・・
先生にもそのくらいの自覚と覚悟が欲しいところです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 21:05

続報です。



>泰明小アルマーニ制服問題「購入無理なら類似品」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news …

> 購入が難しい家庭には「入学準備金の制度や就学援助の制度を情報提供する。あとは類似品とか。解決できると思っている」。アルマーニ製の制服は「標準服」で、着用は義務ではないが、着用しない児童に対しては「嫌な思いをしたら、教員に伝えて」と指導するとともに、徐々にそろえるよう求めていくという。


類似品でいいなら服育とは何だったのでしょうか。
買えない人は全く別の服でもいいというならともかく、類似品だなんてアルマーニ社に対して失礼ではないでしょうか。(さすがに商標法違反の偽物の事を言ってはいないと思いますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇー、類似品ですか!
これはまた奇天烈な解決方法ですね。当初言っていたアイデンテイティはどこに行ったんだろう・・・

再び回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/12 16:36

服育という主張がニュースでは報道されていましたが、アルマーニ・デザイン採用と服育の関係が良くわかりません。


標準服だとそもそも自分で衣服を選んだり調節することもありませんしね。


No.24 の回答で、昔読んだ漫画を思い出しました。ジャンプかコロコロコミック。
確かにあなたの言うとおり、あなたの料理は大人が食べたらおいしいかもしれません、しかし、この料理を食べるのは子どもですのようなセリフです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

服育・・・そうですよね。
校長先生は、アルマーニを着れば学校から帰っても脱ぎ捨てることはしない、きちんと掛けるなり畳むなりします・・・と言っています。
そうなのかなぁー

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/11 23:00

やり過ぎの範囲からでている。

お私立ならともかく。これがまかりとおれば、他の公立校も、やるのでは。あときになるのが、やはり談合 入札なんかうらがあるのでは?越後屋お前も悪よのう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

真偽はともかく、応じてくれたのがアルマーニだけだった・・と言っていますね。
でも、アルマーニがあるのは銀座だし・・・
仰るように、私立のようなことをやっていますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 10:54

「公立」ということが引っかかりましたけど、そこに通う生徒と親御さんが判断することで、どう思うかですね。

そういう学校もあるんだと。

教育の方針とか、校風もさらにアルマーニ化するのかな?と思っただけでしたね。制服はおしゃれだけど、設備とか教育内容はそのままというのもどうかと。

うっかり他のブランド物を持ち込むと浮くかも?とか。その地域の方が、みなさん同じブランド志向ではない気がするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>設備とか教育内容はそのままというのもどうかと
そうなんですよね。上辺だけ何とかしても、肝心なのは中身です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 10:55

お値段だけを考えると高いので意味があるとは考えにくいかもしれませんが、実際に行ってみますとわかるのですが、銀座の特殊な地域に校舎があり、校舎も洋風で地域に溶け込んでいます。


アルマーニ以外でも適切なブランドは探せば有ると思いますが、ウールなどの天然素材であれば石油から作られている素材より洗いに強く、型崩れせず長持ちします。
始末するときも土に帰ります。

我々はエコの観点からゴミ出しに関しては、細心の注意をしますが、おそらく政治経済の観点から触れられないのかと思われますが、ファストファッションの使い捨てる事に抵抗がない安い素材の洋服の廃棄が環境を破壊していることにはまだ意識が低いようなので、今後、また、値段が高くてもよい素材とデザインで長く使える服を着るような意識に変わってくると思います。
学校が地域にもお世話になっているとすれば、お互いが貢献し合い相乗効果なのかとも思います。
アルマーニ社の制服は地域に溶け込むのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう観点もあるんですね。
実際着るのは新1年生ですが、その子が2年3年になった頃に真価が試されますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 10:58

アルマーニ着れる環境、羨ましいですよ。


毎回沢山の子供服買うよりトータル的にはお安いのではないですか?
買ってあげれるお金持ちが通えばいいのでは!
私立では普通ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、私立だったら普通でなんら問題ありませんが、これが公立なので話題になっていますね。
確かに毎日着回す私服よりも、これ1着で済みますから安いのかなぁー

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 11:00

こんばんは。



それは、非常におかしな事態ですね!

校長の考え方がおかしすぎます!

銀座だからアルマーニ?
子供の頃からそういうブランド志向を植え付けるのもどうかと思います!

校長の考えは、単なる見栄としか思えませんね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

校長先生、考えを改めるつもりはないそうですよ。
仰るようにアルマーニと言ったところで、子供は理解できませんね。
ましてや1年生だし・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/10 21:07

公立なのに、おかしいと思う。


もう少し早く言ってくれれば、よかったのにと思います。もし私の娘が通うことになっていたら、引っ越したかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、娘さんを「銀座っ子」にですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/11 16:42

地域性で、そこそこ収入ある方ばかりですから、いいと思う。


制服は、保護者の意見を反映してること多いから良いんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

校長先生の話では、既に数件の申し込みがあってお金も振り込まれたと言っていましたね。
これが新1年生全員になるのかどうか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/11 16:43
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報