いちばん失敗した人決定戦

東京の銀座にある公立泰明小学校で、アルマーニ・デザインの標準服を導入することを決めました。
導入は今年の新1年生からですが、帽子や靴下など一式をそろえると、およそ8万円になるそうです。

これに対して保護者の一部から、「親の負担が増える」「公立小学校の域を超えている」という意見があり、一方校長は「銀座の立地というブランド・アイデンティティの確立には必要」「制服から立ち振る舞いや言葉遣いを学んで欲しい」「銀座の子供というアイデンティティの創出に必要」・・・なんだそうです。

確かに銀座5丁目という一等地にある小学校なので、住んでいる層も富裕層が多いかも知れませんが、皆さんはどう思いますか?
銀座の小学校らしくていいと思いますか?
それとも、やり過ぎだと思いますか?

A 回答 (35件中21~30件)

公立なのにこんなことされたら、その制服費用出せない家庭はどうなるんだと思います。



そもそも、子供にアルマーニ着せても、子供は喜ばないと思います。

親から制服汚さないように外に出てかけっこするなとか、色々行動に制限が出るかもしれません。

そうなれば、アルマーニの制服なんて子供にとっては無価値です。

思いっきり遊べる一般の服の方が子供にとっては価値があると思います。

大人の自己満足で、子供や親へ要らぬ負担をかけてはならないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

誰かが「豚に真珠」と言っていましたね。
子供にとっては、活発に遊べる服こそが価値のあるものですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/12 16:48

私立だったらまだ。


公立でやりたいなら、半分くらい学校がだせよと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、補助。
成長してすぐに着られなくなるんですから、そうなったら買った値段で引き取ってくれればいいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/12 16:49

銀座の貸しビルを持っていて、そのうちの一室に住んでいた家族と親しくさせていただきましたが、子供が生まれたときに、小田急線の沿線にお引越しされました。

公立学校に子供が少ない、というのが理由でした。

二十年ほど前の話なので、現在はどうか、よくわかりませんが、銀座という土地柄は、変わっていないと思います。

校長先生としては、公立高校の私立化を狙っておられるんでしょうね。もともと学齢期の子供が少ないのに、子供たちがみんな私立に通ってしまうと、公立小学校の教室には、閑古鳥が鳴きます。

かなり苦しい対策だと思いますが、これで、小学校から私立に通わせる親が、中学まで待とうか、と考えるものでしょうか。話題になっただけでも、学校側としては、良かったと思っているのかもしれません。

大人だと、アルマーニは、八万円では買えませんので、お買い得、とも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、話題を狙ったという戦略ですか・・・
確かにニュースになるまでは、泰明小学校のことも銀座5丁目にあることも、特認校ということも知りませんでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:45

おつむが暖かいこーちょーには、服に金が出せない場合の対処法を考える義務がある

    • good
    • 2
この回答へのお礼

何が何でもやるという意欲満々みたいですね。
でも仰るような事態に備えて、「代替服」を用意しているそうです。
当初のアイデンティティはどこに行ったんでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:47

小学校は私服で十分です。

校長のアタマはバグっているのでしょう(私立で校長やれよ)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、私立だったらそんなに話題にならなかったと思います。
それを公立でやってしまったから・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:49

アルマーニしか受け入れてくれないという事なので、他のブランドは選べない。


ていうか、公立じゃ制服は要らない。
まして、育ち盛りの小学生。
何回、買い換えないといけないのかな?
金がない世帯が公立に通うのに、どうやって制服代を工面するんだろうか?!
銀座がどうした?!
と言いたいですね。
変なプライド意識だけで、押し切っちゃって。
多分、ブーイングですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そう、成長することを考えているのか?と言いたいですね。
1,2年で「つんつるてん」になります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:50

反対で、勿論やり過ぎです‼️


本当に貧富の差や格差が加速度的にどんどん拡大して来ていると感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

買えない子供はどうするんでしょうね。
でも親は、周りを気にして何とか工面して買うのかなぁー・・・辛いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:52

No.3さんの意見とほぼ同じです。


金のかかることなら、私立小学校に任せればいいと思います。
だいたい必要以上のお金をかけることでしか確立できないアイデンティティって、逆に安っぽく感じます。
う~ん、高価な制服に身を包まないと立ち振る舞いや言葉遣いが学べないというのも間違っていると思います。
それに、TVでデザインを見ましたが、アルマーニらしさも無かったです。(言われなければ有名ブランドとわからない)

それにしても日本人にもコシノジュンコとか有名ブランドがあるのに、なぜイタリアのブランドなんでしょうかね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>日本人にもコシノジュンコとか有名ブランドがあるのに
普通はそう考えますよね。
アルマーニの本社(アルマーニジャパン)が銀座にあるそうです。
そういうことなのでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:54

小学生は、どんどん成長しますよね。

その度に、買ってたら大変だなと思います。6年もあるし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、6年間に数回は買うことになりますね。
でも、アルマーニとしてはいい商売ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/13 21:55

アルマーニしか、許可が貰えなったと言ってますね。


ていうか、銀座だろが公立には代わりない。
それなのに、高い金掛けて!?
余裕ない人が多いのに。
そんなに言うなら、成長する度に新調する制服代を、全て負担せよ!
と言いたい。
公立は、学区内なので、基本は選べない。
傲慢すぎるよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

公立だから入ったのに、銀座ということでこうなるの?という戸惑いはあるかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/15 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!