dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後70日ぐらいのマルプーを飼い、本日で5日目となります。
トイレはケージの中ですとほぼトイレシートの上でしてくれて、遊んでほしいのか、ケージから出してほしいのか、くぅんくぅんと泣いているのですが、2〜3分でおさまり、一人で遊んでいるか、静かに待っているおりこうさんです。

ただ、甘噛みがすごいです。
噛まれすぎて、手が赤いです。
ケージの中にはガムとヒモも用意しています。

ペットショップの店員さんに相談したのですが、歯がかゆくて噛みたい時期なので…と、あまりに痛く噛むようでしたら痛いとドスの効いた声で怒るか、手をつっこんでくださいと言われました。
色々なしつけ方法も検索してはみたものの、手をつっこむのは怖くて出来ません。

痛い時に痛い!と伝えてみたものの、興奮したのかケージの中で暴れまわってしまい、中にある布を加えながら唸ってしまいました。
ケージの外に出して少し遊んでた時も、興奮して足にも手にも噛み付いてきたこともあります。

今は本当に痛い時に痛いといい、ケージの前からいなくなり、泣き止んだら10〜15分後に戻り噛んだら同じように繰り返しています。

この状態で治るのか不安になってきました。
甘噛みは成長とともになくなるとどこがで見たのですが、このままだと私以外にも噛み付いてしまう事もあるので、なおしたいです。

もうすぐワクチン接種もあるので、散歩が始まればストレス等もなくなり少し落ち着くのかなとは思っているのですが、初めてのわんちゃんで戸惑いと不安でいっぱいです。
わんちゃんの社会化期?のためにパピー教室というのも検討しています。

1日中わんちゃんと一緒にいるので、色々なことを考えてしまい、楽しさ嬉しさより不安が大きくなるのが怖くなってしまいこちらに相談させて頂きました。
私が不甲斐ないのは重々承知です。
どなたかご相談に乗って頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

うちの場合は 甘噛みし放題で特に怒りもしませんでした( ´ ▽ ` )野球のグローブをはめて甘噛みさせ放題でしたが、永久歯に生え変わる頃に自然と甘噛みしなくなりました。


初めてのワンちゃん!初めての病院 初めてのお散歩 ワンちゃんと共に何かが変わっていく自分…自分が初めてワンちゃん育てした頃を思い出してワクワクします! 愛情たっぷりにこれから始まる日々を楽しんで下さいね^ ^ がんばれ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

グローブならどんなに噛まれても痛くないですもんね!
グローブ噛みながらうぅって唸る事はありましたか?
私の手を噛みながら唸るんです。
痛いって言って離すと次は吠えるんですよね。
その時は無視していなくなるのですが…
たまに噛みながらお腹を見せてくることもあるのですが、下には見られてないって事ですかね?

愛情は忘れずに子育て頑張ります!
ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/09 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!