いちばん失敗した人決定戦

スノーボードハーフパイプ男子を見ていて、審判に対して疑問を感じました。

しかし、私は素人なので、金メダルと銀メダルには、それなりの差があったんだろうなと推察するしかありません。

どなたか、ご専門の方で、金メダルの滑走が銀メダルより優れていたポイントを、素人にも分かりやすく説明して頂けたら、ありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 今、再度見ても金のS.W.の3本目より、平野の2本目の方が美しい気がします。まあ、素人目ですけれど。

      補足日時:2018/02/14 13:19

A 回答 (3件)

解説でも言っていたように、後に選手がいる場合、審判は点数を抑えて出します。



2回目の平野選手の演技は非常に素晴らしかったのですが、点数が抑えられてしまったのです。
平野選手が最終演技者ならもっと点数は出ていたでしょう。

解説者も「もっと点数が出ていても良い」と不満げでした。

2回目を終わった時点で、平野選手はトップに立ちましたが、3回目は最終演技者ではありません。

このようなルールであれば、1発目から最終演技者になるような演技をしなければならないということですね。

平野選手の2回目の演技で3回目の最終演技者であれば平野選手が金メダルだったと思います。
99点ですかね。

残念…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に残念ですね。

お礼日時:2018/02/14 12:56

私も?でした。

長身の方が同じ実力者でもお得になってしまうかな?見た目がダイナミックに映りますからね。フィギュア観てても 手足長い方が点数良いし。。悔しいです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日、グラブのことを知りました。平野の方が明らかにしっかり掴んでいて持続時間も長い。全く納得いきません。

お礼日時:2018/02/15 16:44

先程、解説を聞いていたら、これは何点とかそういうことばかりではないそうです。


難しい技が出来ても見た目が格好良くない、または、競ってる選手と比べて、この人のほうが美しく格好良ければ、こっちのほうが点数が高い。
全体的な美しさや、格好良さが決め手となる場合があるそうです。
ボードを手で持っている長さが長いと格好いい。とか、なので、審判の好みとかもあるのかなと私は、おもいましたけど。
なんか、釈然としませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も釈然としないんです。

お礼日時:2018/02/14 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!