dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盗難車と知らずに乗っていた自転車を返還した後、持ち主から損害賠償請求をされて困っています。
相手の方にも、私は盗んでいませんと伝えてあります。
警察の方からもあなたは盗んでいないので責任も損害賠償する必要がないと言われています。
どうしたらよいのがわからずに悩んでいます。よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

>持ち主から損害賠償請求をされ


「あなたがした何かがその元持ち主に損害を与えた」
のならまだしも、違うのだからあなたに責任はなく応じる必要もありません。
どこかで中古で買ったとか、としても

>どうしたらよいの
「警察に相談したら必要ないというし、私もそう思うので応じられません。
お気の毒とは思いますが盗んだのは私ではありません。」でOK。

そういうわけなので、もしどこかに訴えても同じことを言われるだけでそれ以上話は進みません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
返還した際も壊れていないかお互い警察官の前で確認済みなんですね。
なのに、半年もたった後に車輪交換してくれとか…
私が盗み乗って壊したのなら素直に支払うのですが、盗んでいないのにどうして?と思ってしまいます。
損害賠償の内容には自転車の資産1年分の損害とかも書かれていて…
実際乗っていたのは4ヶ月ぐらいです。
盗まれた日付と私が譲り受けた日と3ヶ月ぐらいの間もあり…
頭がいたくて
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/15 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!