
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
次は「オヨ?」と「ナヨ/ンガヨ?」の違いですか。
これについては私も答えを保留中です。いろんな韓国人に聞いてもみな同じで違いはないといいます。私は使う場面が少し違うのではないかと思うんですが、まだ確信がもてません。でも、意味が同じということは確かです。
あと「ナヨ/ンガヨ?」は疑問しか表しませんが、「オヨ」はイントネーションの違いで、断定、疑問、勧誘、命令など多くの意味を表せるという違いはあります。
ただ「ヨ」を抜いた「ナ/ンガ」には非常に特徴ある使い方があります。独り言でも使えるということです。つまり自分で自分に問いかける形です。「ケヌン ハッキョエ カンナ?(あいつは学校に行ったかな?)」など。これは本当によく使いますので、覚えておかれるといいと思います。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
#5さんのお礼にも書きましたが、もし韓国語で会話する機会があったら、あまり深く考えず流れで使い分けようと思います。shangyanさんのお知り合いの韓国人の方も違いはないとおっしゃっていることだし(^O^)。でもshangyanさんの「使う場面が少し違うのではないかと思うんですが、」というのがちょっと気になります。。。(笑)
「ナ/ンガ」が独り言でも使えるというのはいいことを教えて頂きました。
No.5
- 回答日時:
>疑問文で、~ナヨ?(~ガヨ?)例えばカンナヨ?の場合だと、またニュアンスが違ってくるのでしょうか?
カッソヨ?とカンナヨ?のニュアンスの違いの事でしょうか?
これはほとんど違いはなく、同じような場面で用いられる気がします。
ただし、カンナヨ(~ナヨ?)のほうは、その事実を知っていて更に確認するニュアンスが含まれています。
例)
(Aさんが昨日野球を見に行く事実を知っていて)
「Aさん、昨日の巨人戦、カンナヨ?」
でもこれはカッソヨ?というときもあるし、厳密なニュアンスの違いはありません。
カン ゴエヨ?と言う時は、事実よりも伝聞した事や、自分が知らなかった事実を確認する時に用いられる事が多い気がします。
例)
「あれ?木村君がいないけど先にカン ゴエヨ?」
私も韓国人ではないので正確なニュアンスまでは分かりかねますが。。(^^;)
大体こんな感じかと思われます。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
カッソヨ?とカンナヨ?のニュアンスの違いというのはほとんどないんですね(^O^)あまり深く考えず、会話の流れで使い分けることにしました。・・・と言っても相手してくれる人がまだいないんですけどね(^O^)
No.4
- 回答日時:
~ゴエヨは、ちょっと強く言ったり、断定したりする時に用いられる事が多い気がします。
現在形
「カヌン ゴエヨ」・・・「行くんです、行くんですよ」
「ハヌン ゴエヨ」・・・「するんです、してるんですよ」
例)
A「今何してるの?」
B「勉強」
A「ウソ、マンガ読んでただろう」
B「本当に コンブ(勉強) ハヌン ゴヤ(ゴエヨ)!(してるんだよ!)」
過去形
「カン ゴエヨ」・・・「行ったんです、行ったんですよ」
現在形と同じく、断定や、強く言う時に使います。
例)「オンジェ カッソヨ?」=いつ行きましたか?
「オンジェ カン ゴエヨ?」=いつ行ったんですか??
↑2文のニュアンスの違い分かりますよね。
「ついに我々はイギン ゴエヨ!(勝利したのです!)」
(単にイギダの過去形なら「勝利しました」程度のニュアンスです)
ちなみに未来形は、「~コエヨ」の前の動詞にリウルパッチムが付き、「カル コエヨ」「ハル コエヨ」となり、「カル コエヨ」なら、「行くだろう、行くでしょう、行くと思う」
程度の意味になります。
なお、「コエヨ」は、「こと、物」と言う意味の「コッ(keot)」に、丁寧な言い方の「~アヨ(~オヨ)」が付き、それが短くなった言い方です。
また分からなければ補足で質問してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
会話例まで入れていただきわかりやすかったです。
ニュアンスの違い、わかりました。が、ふとある疑問がわいてしまったのですが。。。
疑問文で、~ナヨ?(~ガヨ?)例えばカンナヨ?の場合だと、またニュアンスが違ってくるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
「コッs」は日本語の「の」にあたる表現で、「ウン/ヌン ゴエヨ」は、状況に対する説明を表します。
「カヌン」であれば、現在形ですので現在進行や習慣を表します。訳せば、「行っているんです」「行くんです」になります。例えば、子供の姿が見えない状況に対して、「いつもこの時間になるとどこかに行くんですよ」といった感じで説明するときに使います。
とりわけ状況説明を要求する疑問形ではよく使われるように思います。「チョンマル カヌンゴエヨ?(本当に行くんですか?)」とかですね。特に疑問詞と一緒に現れます。「イ チェグン ヌガ インヌン ゴエヨ?(この本は誰が読んでいるんですか?)」「オンジェ カヌン ゴエヨ?(いつ行くんですか?)」「ウェ カヌンゴエヨ?(どうして行くんですか?)」などです。相手が行くことは分かっていてもっと詳細な説明を要求しています。
過去形では、「行ったんです」「行ったんですか?」になります。
ただ、私の見たところ、「行くんです」の意味で、「カヨ」も多く使われているように思います。日本語のように厳密に使い分けされているのではなく、「カヨ」が「行きます」を中心とするものの広い意味を含んで使われ、「カヌンゴエヨ」は限定された意味のみ使われるという状況ではないかと思います。
毎度(^O^)ありがとうございます。
状況説明を要求する疑問形で・・・はっは~ん、そうか。
これを使うとより親しげな会話ができる感じですね。
No.1
- 回答日時:
ハングルの勉強を始めたばかりで自信はないのですが、多分
「カヨ」→「行きます」
「カヌンゴエヨ」→「行くつもりです」(未来形)
だと思います。
でもそれだと過去形にはならないような気がしますね(^^;
間違っていたらごめんなさい
ありがとうございます。
ゴエヨは、本人の実際の行動というか、意思が含まれているということなのかな。
それから、質問分の中の(同上)←これ消そうと思ってたんですが残したままになってました。ワケわからなかったでしょうね。ごめんなさい。
韓国語の勉強お互い頑張りましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TWICEのモモ。手で丸っこいの作...
-
풉 ㅋㅋ ってどういう意味です...
-
容姿について結構タイプってど...
-
笨蛋と混蛋の違いは何ですか?
-
韓国語です! クレ? クレッソ...
-
あえて評価を満点にしない理由
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
「訝しげ」の意味。
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
BANANZAの意味を教えてください
-
Malati is named among ~ の訳...
-
お願い奉り候とはどういう意味...
-
エクセルをスプレッドシートに...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
molto ritの意味を教えてください
-
右傾化と左傾化ってどういう意...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
お年寄りのおばちゃんに あちゃ...
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国語です! クレ? クレッソ...
-
容姿について結構タイプってど...
-
ニュアンスの違い
-
韓国語の質問です。 활발と활달...
-
오호라は本当?のような意味だ...
-
예쁘다と귀여워について
-
韓国語・・・「チッ」って何?
-
「問題にぶつかった時、自らそ...
-
いやらしいって韓国語でなんて...
-
TWICEのモモ。手で丸っこいの作...
-
韓国語のチンチャとチョンマル...
-
“여기에 있던 펜 못 봤어요? “...
-
풉 ㅋㅋ ってどういう意味です...
-
鮮は悪い言葉なのか?
-
부지런히 연락 하면되죠 なんて...
-
【至急回答お願いしたいです】 ...
-
韓国語の質問です
-
韓国語を教えてください
-
行く人、行ってる人?
-
韓国語で 食べ歩き ってどうか...
おすすめ情報