dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乳腺腫瘍についてお聞きしたいのですが…
7歳の柴犬の雌です。
右側の2番目(6ミリ程度)と左側の5番目(1センチ程度)の乳首周辺にしこりがあり、病院に行きました。
触診から9割腫瘍だとの事で、肺のレントゲン、血液検査を受け今の所問題はありませんでした。
しかし、手術はした方が良いとの事で2つの選択を提案されました。

①.1度の手術で二ヶ所の腫瘍を摘出。
②.まず片側の乳腺を全摘し、1ヶ月後にもう片側の乳腺を全摘する。
共に避妊手術もします。

どちらかを決めて来るよう言われたのですが、中々判断がつきません。
悪性であった場合やまた数年後に腫瘍ができた場合を考えると、まだ体力のある今のうちに両方の乳腺を全摘しといた方が良いとは思うのですが、今はとても元気に過ごしているだけに、術後の痛みや苦しみを2度も経験させることに躊躇しています。
左右に腫瘍ができた場合の傾向や、避妊手術後の腫瘍の発症率など、何か知っておられる事などありましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

うちの場合ですが 左右二度に分けて手術しました。

12歳になっていました。左右両側の乳腺に何個か小さな腫瘍ができ、手術以外の方法で治したいと思い色々試しましたが、右の腫瘍が大きくなってしまい 右乳腺と子宮を全摘する事に。腫瘍は良性でした。
その後 ごくごく小さかった左の腫瘍も大きくなってきたので左乳腺を取りました。取った腫瘍は一部が悪性化してたので 取って良かったと思いました。
最初は 私は高齢になって麻酔して手術させる事に抵抗がありました。乳腺以外は元気ですし、現状維持出来れば問題ないかも…と。
最初の手術の時、術後間も無くまだ麻酔も覚め切って無い時に面会に行き、いつもと違う愛犬の姿にショックと後悔で涙が止まりませんでした。しかし、しばらくして 麻酔が覚めた頃にまた会いに行くと…ビックリするくらい元気で 唖然としました…。人間とは回復力が 格段に違うのかな、と思いました。3日ほど入院して 自宅に戻ってくると 大きな傷が痛々しいにも関わらず 本人は全く気にせず家の中で走り回ってました^ ^
手術後、腫瘍が無くなって動きやすくなったのか めちゃくちゃ元気になって 以前より楽しそうに走り回るようになりました^ ^
信頼出来るドクターの元で しっかり手術してもらって本当に良かったと思いました^ ^
後悔する点は 腫瘍が小さく 若いうちに手術していれば もっと良かったと思います。

私なら ②を選択した方がいいと思います。
質問者様と少しケースは違うかもしれませんが 参考になればと思います。
良い結果になりますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な体験談を聞かせて頂いてありがとうございます!
わんちゃんが、元気になって本当良かったです!
やはり良性腫瘍でも悪性化していく事もあるのですね。
そうですか、わんちゃんの回復力は格段に違うのですね!
それを聞けて安心しました。
愛犬にとってベストな選択をもう少し考えてみます!

お礼日時:2018/02/19 08:33

ファラ様と同じく、1度で出来るなら、ストレスも考えて、一気にした方が良いと思いますよ(^-^)ノーズ(鼻)が長い犬種は、心臓、血液検査で問題なければ、1度の手術で済むようにした方が良いと思います。

ついでに、歯石の徐去も考えて見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、歯石除去も合わせてやってしまうのですね!
先生に相談してやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/19 08:40

雌犬の場合、乳腺腫瘍と、子宮の病気のは、年齢を重ねるほど、確率が上がっていきます。



文面から読み取ると、したほうがいいと思います。①のほうで。
逆に元気ならばよけいに、体力のあるうちにやっておくべきだと思います。全身麻酔が、出来る年齢も限られていますし。

逆に➁の方が二回もさせるなら、一回で終わらせてあげた方がいいと思います。発症率の確実なデータは、はっきり言えませんが、私が業界で働いてる時の、女の子の発症率は、高かったです。

参考になれば。いろんな方に、相談して、早めに結論を出して、いい方向に行くといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、まだ体力あるいまのうちに手術はした方がいいですよね。
今となっては早くに避妊手術をしておけば良かったと後悔しています。女の子は、乳腺、子宮系の病気が多いですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/19 08:37

元気に過ごしているようなら、無理に手術はしないほうが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、よく考えてみます!

お礼日時:2018/02/19 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!