dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AB型が嫌われる理由はなんでしょうか。

自分は空気が読めず素直に物事を口にしてしまうタイプのAB型です。
コンビニやお店でも「この組み合わせは美味しくないかも」などと口にしてしまうこともあります。
もちろんそれがいけない発言だと分かると反省しますが、やはり素直だと嫌われるのでしょうか。

A 回答 (7件)

ABとか関係ないのでは? 思った事を口にする前に一呼吸置くというのをすればいいのではないですか?

    • good
    • 0

相手の為に素直に伝えてあげる事は良い事だと思います。


言い方や表情など工夫すれば相手の伝わり方も変わるかもしれないですね!
    • good
    • 1

こんにちは、



AB型はあんまり関係ないと思います。
血液型で「〇型はこういうタイプ」っていうの、
私は傾向としてはわりと的を得ていると思うし、
血液型占いというのも結構好きですが・・・
でも空気読めない、失言が多いっていうのは、どの血液型にも満遍なくいると思います。
AB型は関係ないと思う。

>やはり素直だと嫌われるのでしょうか。

素直はどちらかというと好かれると思いますが・・・

素直の定義も色々でしょうけれど、
思ったことをストレートに発言するのは、素直というのとは違うと思う。
それは子供の「率直」さのようなものです。
子供って結構悪気なく毒舌ですからね。
「まあ子供は素直だからね笑」と大人は「苦笑い」しますが・・・
子供だったらOKでも、ある程度の年齢越えたらそれはもう「素直」とは言われないと思います。

子供でない人間の「素直」というのは、
主にポジティブな事柄に対しての誉め言葉として使われると思います、
例えば、
あの人は人の意見や指摘を素直に受け入れるよね、
〇〇くんは褒められたら素直に喜ぶよね!
そんな感じの、ひねくれてない人に対して、いい意味で純粋な人に対して、使う言葉なんじゃないかなと思います。

思ったことを率直に(ネガティブなことでも)言ってしまう人に対して、
「あああの子は素直だからね笑」というフォローが入ることもあるでしょうが、
それは子供扱いされているのと同じです。
おっとりとした言い方をすれば「天然なのか」と思ってくれる人もいるかもしれませんが、「天然」と「毒舌」も結構紙一重ですし、
「天然だからね笑」というフォローはだいたい苦笑いつきですので(そういう知り合いがいました)、やはり毒舌過ぎるのはあまり良くないですね。

率直なのは決して悪いことではありませんが、
ネガティブなことに関しては、
人を傷つけたり、ひやひやさせたり、不快な思いをさせたりする場合もあります。
それは気を付けた方がいいと思います。

>コンビニやお店でも「この組み合わせは美味しくないかも」などと口にしてしまうこともあります。

別にこれくらいならそう問題ないと思いますが・・・
やはり大きな声で言えば、店の店員はちょっと嫌な気持ちになるでしょうし、
一緒にいる子もちょっと気まずい思いをするかもしれません。
まあ食べてる時に「これまずい」と言っている訳でないので、
この程度の発言ならそう気にすることはないと思うのですが・・・
しょっちゅうこのようなことを言うのであれば、気を付けた方がいいかなとは思います。
店の商品ならともかく、
他人に対しての発言もあるなら、気を付けた方がいいかもしれないですね。

ちょっとネガティブ系のことを言いたくなった時は、ちょっと我慢してすぐ発言しないようにし、頭の中で婉曲表現に置き換えてから発言するようにするといいと思います。
ネガティブ(非難)なことなら敢えて言わないという選択もありますが・・・

例えば、レストランで注文した料理がまずかった。
「これまずい」と言いたくなった、でもその場ではまずいとは言わずにちょっと我慢。婉曲表現を探す。
「・・・うん、独特な味だ」「初めての味だ・・・」

「この組み合わせは美味しくないかも」→
「独特な組み合わせだね」「これは新しいね」「なかなかチャレンジャーな組み合わせだね」

こんなように置き換えると、否定感が減少するので、
一緒にいる人に嫌な思いをさせることは減ると思います。
また、すごくおいしい訳じゃないけど、まあ食べられるな程度の味なら、わざわざ言わなくてもいいかと、スルーするのもありです。

ただ食べ物に関してなら、店ではともかく、
作ってくれた友達、その食べ物をくれた人の前では、
たとえあまりおいしくなくても「独特だ・・」はよくない、
「おいしいよ、ありがとう」と言うのが無難。嘘も方便。
苦手な食べ物だったら「私これ食べられないんだよね」ではなく、
「ごめん、私小さい頃からピーマンがダメなの、せっかくなのに本当申し訳ないんだけど・・・ごめんね(>_<)」などと、相手の好意と食事を無碍にしない断り方をする、など。

率直に言うべきか、
婉曲表現にするか、
本心おいておいて無難なことを言うか、
スルーしておくか、

発言する前にこれを考えるといいと思います。

が、いきなりそれを人との会話でやり始めるのは大変なので、
暇な時に今までの自分の発言を思い出してみて、
「あれはこういえばよかったな」
「あれは言わなくてもよかったかも」など、
過去の自分のサンプルを使ってあれこれ思考してみたり、
周りの人の発言に耳を傾けて参考にしてみたり、
「こういう場合はこうかな?」とシミュレーションしてみたりなどすると、
人と会話するのが今までよりスムーズになると思います。
私もよくやります。
またあまり考えすぎるのも疲れるので、
あくまで気楽に程よく、
ボキャブラリーが増えていくのを楽しみながら。
言葉って本当に面白いです。
同じことを言うにしても表現を変えるだけで相手の受ける印象が全然変わります。
自分の言いたいことも伝わりやすくなります。
そんな楽しさを味わいながら研究できるといいですね!
    • good
    • 0

たぶん。

たぶんですよ。
血液型を気にしているからだろうと思います。

育った環境によって性格は変わります。
血液型で決まるなんて根拠はないのです。
育った環境…ご両親の血液型を継承しているので、血液型で性格が決まると思い込んでいるだけにすぎませんからね。

・・・本題・・・

単に一言多いだけなんじゃないか?
と思った。
    • good
    • 1

素直と人の気持ちを考えないは


全く別物です!

AB型とか関係ないです。
周りの人の気持ちを考えないから
周りも貴方の気持ちを考えなくなっていくんですよ。

嫌われるようなことばかりして
嫌われるのが嫌なんて
何言ってんのって感じです。
    • good
    • 2

AB型が嫌われるのではなく育ち、生き方じゃないですか?


空気読めますし、そんな嫌な発言もしません。

AB型だから嫌われるとか?私もAB型なんでこの質問に回答しちゃいました。
    • good
    • 1

相手がどう思うか、空気が読めない発言が”素直”とは表現が違うと思うよ。


血液型関係なく、そういう人って誤解されやすいかもね。
要するに、その発言で誰かを不快にさせるって事だと思うよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!