重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

二乗の問題について。

物理で Vの2乗= 7.84
となったりするのですが、どうやって
V=に直すのが効率いいですか??

Vの2乗が4だったら、Vが2になるのは
数字が簡単なのでわかるのですが、
細くなると何と何かければこれなのかなーなどとすごく時間がかかります。


数字

A 回答 (4件)

私が中学生の時には開平というのを習いました。

最近では扱わなくなったようですが、珠算の定番なのでそろばん塾に通っている人なら上級者は知っているのではないかと思います。

2 . 8
------------------
2 | 7.84
2 4
------------------
48 3 84
8 3 84
------------------
56 0
    • good
    • 1

7.84 を100倍して、それを素因数分解したら、


何か見えて来るかも。 ガンバレ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/19 19:14

2と3の間なのはわかるよね。

7.84の4に目を付けて同じ数をかけて下の桁が4になる数字を探します。
2と8
2.2の二乗と2.8の二乗を計算してみる。
コレで当たりが出なきゃ諦める。
    • good
    • 1

V^2=7.84なら


V=√7.84
V=√196/25
V=14/5
V=2.8
ですかね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!