dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワーホリに行っている彼女に振られたのですが諦めがつかないです。海外で1年の遠距離ということで、離れてから5ヶ月程たったところで別れを切り出されました。「本当に想ってくれているか不安、それに好きと言ってくれる人がいて、向き合ってみたい、一緒にいたいと思える」とのことでした。連絡がお互い薄れていたのは事実で、僕はたった1年と、ただただ待ってしまっていました。自分に反省点があるのは痛感しました。それでも彼女を考えない日は一度もなく、本当に好きでした。

近くで好きと言ってくれる優しい人、遠くで想いがあるのか確信のない人、前者と一緒にいたいと思うのは仕方ないと飲み込みました。
最後はお互い泣きながら電話で今までありがとうと別れました。

日本に彼氏がいても、寂しさと、近くの人の優しさを理由に別れる事など、ワーホリではよくある事と今さら知りました。

気になるのはその後で、あと半年でワーホリは終わり、彼女は僕のいる地元に帰ってきます。会って話す約束をしています。その新たな彼は日本人で地元は県外で離れています。2人がその後どうするかは知りません。
環境とか、距離感とか、不安とか、彼の優しさとか、そんなものが重なって一時的に心が傾いているのか、それとも2人が結婚に向かう運命なのか、答えはわかりませんが、前者であれば待ちたいと、復縁したいと、本気で強く思います。

ワーホリ、留学などで相手は別の人と関係を持ったけど、日本に戻り、しばらくして復縁したというパターンはありますか?

A 回答 (2件)

あると思います。


たまたま現地で気があったかもしれませんが、地元なので頻繁にあえば復縁も不可能ではないと思います。
    • good
    • 0

そのお気持ちよくわかります。


一日に一回は連絡を取ったほうが良いのではないでしょうか。
あなたの幸せを祈っております。

『あなたが今、夢中になっているものを大切にせよ。
それはあなたが真に求めているものだから。 - エマーソン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A