
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ひび割れ、塩のような白いもの
>
タイルの裏に水が侵入して起こる現象です。
白いモノは「エフロ」と通称します。
タイル自体の割れを直すのか、補修で済ませるか。
直すのなら同じ、または近似商品で差し替え。
補修なら「白いもの」をエフロ除去剤や酸で洗浄(詳細はネット検索)し、目地材を埋め込む。
下地から割れていれば下地のろ集も必要にはなりますが、オオゴトです。
>素人でも出来る
>
使う人にとっては魔法の言葉で、聞く人にとっては最も役に立たない言葉です。
「折り紙もプラモデルも作った事がない人」も素人。
「ブロックで基礎を作り、材木を自分で墨付けして、自分で加工し、自分で物置を建てる人」も、仕事としてやっていなければ素人です。
見栄えまで直すのなら業者依頼が良いです。
築数年なら建てた業者に連絡。
補修なら自力可能。
エフロ除去を検索すれば、だいたい補修方法の書かれているでしょう。
まずは目地埋めの補修だけしてみて、水の侵入を止めてみる。
で、タイルだけではなく下地が割れていた場合、また割れが再発するので、その時いよいよタイル剥がして見ても良いかも。
タイル撤去する時点でいろいろ道具も必要になりますし。
どうしてもと考えているなら、No.1さんの書かれているように、詳細わかるようにしましょう。

No.2
- 回答日時:
目地をある程度、金属棒で擦ったり削って
ホームセンターで売られてる
タイル補修 セメントを詰め込んで完了です。
誰にもで出来ますし簡単です。
No.1
- 回答日時:
日々の幅や長さ、タイル一枚の大きさ、まさかタイル一枚が二畳分もあるわけではないでしょうし、状況が一切わからない中、他人でもわかるように比較対象物と一緒にヒビやタイルの様子がわかる写真でも撮って補足に乗せてください。
状況が理解できないまま、「素人でもできる方法」を教えられる人は、かなり無責任か、いい加減、出まかせ好きな人でしかないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂場の床タイルの目地セメン...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
タイルの剥がし方
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
フローリングを敷く時に根太を...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
合板の防水コーティングについて
-
床鳴りするフローリングに重ね...
-
(財)日本住宅・木材技術センタ...
-
石膏ボードの捨て貼りと合板の...
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
下地探しについて
-
無垢フローリングを貼る際のビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
キッチンパネルの上からブリッ...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
はみ出た目地がタイルに…
-
風呂場のタイル目地割れ、防水方法
-
トイレのタイル壁にペーパーホ...
-
台所のタイルがはがれてしまっ...
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
トイレ(便所)のタイルの間の...
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
洗面台(陶器)にひび。補修可?
-
風呂のタイル壁にネジを利かす
-
タイルの剥がし方
-
タイル剥がれをタイル以外で直...
-
ウッドフローリングをタイルの...
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
おすすめ情報