
玄関のポーチのタイル貼りを自分でしたのですが、
はみ出た目地をふき取るのをすっかりわすれてしまい、
タイルが白っぽくなってしまいました。
雨が降ったときにふいてみたのですが、あまり取れず、
3ヶ月放置してあります。
いまは雨のおかげか(?)だんだんもとのタイルの色が復活しているように
見えますが、このまま放置すれば完全に取れるのでしょうか?
1部分まだ目地を入れていないところがあるので、
そのときに注意すべきアドバイスなんかもあればよろしくお願いします。
ちなみにタイルはセラミックタイルだと思います。
#前は目地が乾いた後、ぬらしたスポンジでふきとっていました
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はみでた目地剤が乾燥してしまったものは酸でよくとれます。
トイレ用などとして家庭用がいくつか市販されていますのでお試しください。タイルは焼いてありますので酸に侵される心配はあまりしなくて良いです。
現状では表面の風合や手触りにも目地剤の影響があると思われますが、それも解消します。
乾燥する前でしたら水拭きで取れますので、施工時に注意しておくと後がラクですね。
みなさま、早速のアドバイスありがとうございました。
前の時は、「乾く前にふき取ると、本来の目地がこすれてしまうし、
乾いてからふき取ると、取れないし…」となやんでいました。
今後はテープをつかってみます。
あと、いま粉を吹いたようになっている部分も、がんばって
とってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今後のことですが、目地を入れる前に、その周囲をマスキングテープでを貼っておけば廻りにはみ出ません。
このテープは、ホームセンターなどに売っています。
今までのはみ出たものは、シンナーで溶かせば取れると思います。
あるいは、固いヘラでこすっても取れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超強力な両面テープを教えて下さい
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
押入れの床が抜けました。
-
コンクリートの床にDIYでフロー...
-
根太の継ぎ足し
-
フローリングが浮いている!?
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
2階のお風呂の床段差
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
キッチンパネルの上からブリッ...
-
防水シートの上にタイルを敷きたい
-
段差を埋めたい、コーキング?...
-
はみ出た目地がタイルに…
-
風呂場のタイル目地割れ、防水方法
-
台所のタイルがはがれてしまっ...
-
トイレのタイル壁にペーパーホ...
-
トイレ(便所)のタイルの間の...
-
アクリル板にタイルは貼れますか
-
浴室の床タイルの下の土間コン...
-
Pタイルが古くなったので、上か...
-
タイルを貼る時に使用するノロ...
-
浴室壁のタイルはがれ補修について
-
風呂のタイル壁にネジを利かす
-
洗面台(陶器)にひび。補修可?
-
タイルの剥がし方
-
タイル剥がれをタイル以外で直...
-
ウッドフローリングをタイルの...
-
タイル地に金属製のトイレット...
おすすめ情報