dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の祭りは、感謝や祈り、慰霊のために神仏および祖先をまつる儀式として行われていますってドイツ語で何って言いますか??

A 回答 (1件)

ウィキペディアの記述のようですが、この日本語文のままではドイツ語には訳くしにくいのです。


「感謝や祈り」と「神仏」、「慰霊」と「祖先」の組み合わせが明確であるほうが良いです。
それから、予備知識のないドイツ人に向ける説明としては、
ここで言う「感謝や祈り」というのが何のためのものなのかというの明確ではないです。
もちろんヨーロッパの祭りでも、日本同様、農作物の収穫への感謝や豊穣への祈りが重要なのは共通ですが、
辞書的な説明としては一応それに具体的に触れるのが一般的でしょう。

日本の「祭」という語には特有の意味があるので、通常Matsuriとそのまま書いたうえで補足をします。
「儀式」を表すにはRitual, Ritus, Kultなどの語がありますが、
「祖先を祭る儀式」を意味する語としてAhnenkultという決まったものがあり、
これを使うなら「慰霊」の説明はなくてもかまいません。

原文に従った最低限の訳:
Das japanische “Matsuri”, das religiöse Volksfest, wird als Verehrungskult der Götter
oder Buddhas aus Dankbarkeit und zum Beten sowie als Ahnenkult veranstaltet.

やや補足的な説明を加えた訳:
Das japanische “Matsuri”, das religiöse Volksfest, wird als Verehrungskult der shintoischen Gottheiten "Kamis"
oder Buddhas zum Danken für die Ernte und zum Beten um die Fruchtbarkeit
sowie als Ahnenkult zur Beruhigung der Seelen der Verstorbenen veranstaltet.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明してくださってありがとうございました!!

お礼日時:2018/02/21 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!