dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血液型は関係ないと思いますが、B型彼氏とA型彼女の相性はやっぱり最悪ですか?
彼はB型です。喧嘩すると音信不通になります。電話も出ない。ラインは未読スルーか既読スルー…。既読つくだけまだいいのかなと思いますが、いつも、私から連絡して謝り仲直りします。彼は絶対謝りません。今喧嘩中で私も悪い所があり、謝りましたが、返事はなしです。今回で6回目位の音信不通です。あまり、連絡してもと思い、4日程連絡していません。このまま放置していいのか、また、私から連絡した方がいいのか悩んでます。

A 回答 (18件中1~10件)

仲直り出来るといいですね。

幸せになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々と話を聞いてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/21 00:06

私の身内夫婦も、旦那Bで、嫁がAです。

旦那は、一見大人しそうですが、まず、家事はやらないし、食べ物の激しい好き嫌いはあるし、中々めんどくさい人です。嫁の方は、バリバリできかなくて、いつも怒鳴り散らしていますが、相手の尊重する部分を忘れません。で、夫婦になって30年なんとかやってますよ。
B型のマイペースと、A型の型通りにしないと気にくわない所は、カップルになるとお互いの欠点を補うのでは?まあ、血液型だけで判断できませんが。でも、付き合ってる時に気になる相手の欠点?は、結婚するとモロに見えますからね〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B型でマイペースでプライド高い。俺様的な感じで、人によってなのでしょうが、疲れます。とりあえず連絡を待って、連絡きたら話しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/21 09:36

付き合ってどれくらいですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2年位です。

お礼日時:2018/02/20 23:48

結婚とか考えてますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は考えてくれてましたが最近はどうでしょう?私も彼と再婚となると自信ありません。

お礼日時:2018/02/20 23:41

彼氏さんはしってますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知っていますよ。付き合う時話しましたから。

お礼日時:2018/02/20 23:38

科学的には相性は悪いと言われているので本当でしょうね。

他の血液型は特に相性が悪いとか良いとかは無いですが、ビックデータももう言う結果を弾いているので根拠はあるのでしょう。

しかしこれはあくまでもB型の基質を知っていれば別です。しかしこれはハードルが高いので無理です。相当に勉強する必要があります。

他の手段としてはアセスメントする事です。これは人付き合いする上で必要です。
つまりこういう事を言ったときは不機嫌になった。→この言葉掛けはやめよう。こういう事をすると喜んだ。→次に活かそう。という考え方です。

喧嘩したときの状況の共通点を見つけてそれを改善すると良いのです。


私なら
「貴方の〇〇が気に食わなかったからあの時は怒ったんだ」
「私も〇〇してごめんなさい」
この文章をラインする。その次の日に
「明日の〇〇時の電話に出なかったら本気で別れるから」と言って、電話する。
二度目は彼からの電話を一週間待つ。来なければ諦めるべき!だと思う。
    • good
    • 0

そうなんですね。

子供さんはおられますか?連絡はこちらからはしない方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は三人です。

お礼日時:2018/02/20 23:35

一つ聞きたいのですがあなたは何歳ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしながら40のバツイチです。

お礼日時:2018/02/20 23:14

こちらからも連絡しないでみるのがいいかもしれません。

頑張って下さいね。
心配なのでまたどうなったか教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お話聞いてくださりありがとうございます。ちょっと気持ちが落ち着きました。私からは連絡せず待ってみます。彼から何かあったらお知らせしますのでその時はお知らせします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/02/20 22:52

まだ若いんですね。

あなたに甘えてるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、毎回じゃ流石に疲れます。今回はちょっと突き放してみようかと思いますが…。

お礼日時:2018/02/20 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています