
自分のPCは低スぺのノートでマイクラをしているのですが、FPSはバニラでオプティファイン入れていて8チャンクでFPS60固定で負荷のかかる行動をしなければ、60でとまっています。FPSが60でているので普通にマイクラをするぶんには大丈夫なんですが、サーバーに入るとハイピクセルのロビーで40~60でとまっていたら60くらいでとまっています。ミニゲームに入るとバニラで遊んでるくらいと変わらないですが、ミニゲームなのでたまに負荷のかかることがでてきて、FPSがガクッと落ちることがあります。そう言う事もあってFPSをもっとあげたいと思ったのもありますが、ただただFPSを上げたいなと思ったこともあります。なので今回質問します。チャンクやテクスチャを変えずにFPSをもっとあげたりすることは可能なのでしょうか?オプティファインは入れてます。設定もちゃんとしています。PC設定の電力消費のやつも高パフォーマンスにしています。メモリ割り当ても一ギガだったけど2ギガにしました。たいていのことはしたと思います。ゲームブースターを入れたことがありますが、あまり変化がみられませんでした、PCを変えるというのが一番手っ取り早い話だとはおもいますが、それ以外で、おすすめできることがあればなんでも教えてください!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ノートパソコンでは、fps をあげる=性能を上げると言うことは、設定を落とす以外にはありませんので、それができない条件では難しいでしょう。
Minecraft の動作条件は下記です。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html ← 動作報告
<下記引用>
必要スペック:CPU Intel Core i3-3210 3.2GHz/AMD A8-7600 APU 3.1GHz、メモリ 32bit 2GB/64bit 4GB、オンボード・CPU内蔵GPU Intel HD Graphics 4000/AMD Radeon R5、グラフィックボード GeForce GTX400/Radeon HD 7000、HDD 1GB、OS Windows7、Java 6 Release 45(ver1.12からJava 8が必須)
推奨スペック:CPU Intel Core i5-4690 3.5GHz/AMD A10-7800 APU 3.5GHz、メモリ 32biit 4GB/64bit 8GB、グラフィックボード GeForce GTX700/Radeon RX200、HDD 4GB(SSD推奨)、OS Windows10、Java 8の最新版
Intelの場合HD2500辺りから、AMDはA4辺りから可能。影MOD(standard)導入のうえでウィンドウサイズ1920×1080かつ描画距離16chunk+最大設定の場合、GTX 960/1050 Ti、R9 380X/RX 470が快適プレイの最低ラインになる。ウィンドウサイズや設定を大幅に落とせばGTX 1050、RX 460でも影MODを起動できる。
※OptiFineが影MOD(シェーダーパック)に対応したため、OptiFineで設定を落とすという方法もある。
CPU 内蔵のグラフィックスでも動作可能ですが、既に OptiFine も導入されているので、やれることはそれ以上ありません。"チャンクやテクスチャを変えずにFPSをもっとあげたりすることは可能なのでしょうか?" は無理でしょう。
メモリの搭載容量はどれくらいでしょうか。メモリの割り当てを 2GB にしているのなら、恐らくは 8GB を積んでいると思われますが、もし 4GB しか積んでいないようなら 8GB に増設した方が良いでしょう。それも、大きくは変わりません。
あと、ソケットを使っている CPU なら換装と言う手があります。万人に薦められる訳ではありませんが、それなりの技術があって交換できるノートパソコンをお使いなら、今の CPU よりコア数の多いものに載せ替えができれば、かなりの性能アップが望めます。ただし、そのようなノートパソコンは稀ですし、CPU 自体がマザーボードに半田付けされているものも多いので、載せ替えて劇的に性能アップする可能性はあまり高くないと言えるでしょう。大概のノートパソコンは、2コア 4スレッドで、クロックが高いか低いかの違いしかありません。
結局のところ、"PCを変えるというのが一番手っ取り早い話だとはおもいます" と言うのが現実的で、しかもタワー型のセパレートタイプ・デスクトップが、拡張性と言う意味で最善ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ SONY Bravia でマイクラしたい 2 2022/07/21 21:36
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- ノートパソコン ガンダムエボリューションでfpsが30を割ります。 今までグラフィック設定をすべて最低かつfps上限 1 2022/10/18 03:38
- ゲーム 高画質でゲームは動かないけど動画が動くのは何故ですか? 3 2023/06/16 22:25
- その他(ゲーム) ゲーミングPCについて 自分は20万ぐらいの自作PC(GTX1650)のやつを買ったんですけどAPE 3 2022/05/15 16:49
- CPU・メモリ・マザーボード PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません 3 2022/11/06 18:54
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード CSGOの最低FPSを上げたいのですが 1 2022/09/10 17:53
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
マイクラが重いです。スペック...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
Windows7でマインクラフト
-
スマホ版マイクラをやってるん...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
WiiUでUSBヘッドホンは使えるの...
-
Ps5で、マイクラJava版って出来...
-
マイクラ襲撃を始めるコマンド
-
ノートパソコンについて教えて...
-
マイクラのことです。オウムはM...
-
マインクラフト初心者です。牧...
-
マインクラフトで金リンゴをノ...
-
minecraftがワールド読み込み中...
-
マイクラのことについて。 自分...
-
マインクラフトの完全版をクレ...
-
マイクラ
-
マイクラ マルチ 友好モブ わか...
-
皆さんに聞きたいです? マイク...
-
マイクラのSwitchの統合版でド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
マイクラが重いです。スペック...
-
Ps5で、マイクラJava版って出来...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
ゲームのFPSが出ているのに時々...
-
マイクラ統合版についてなんで...
-
スマホ版マイクラをやってるん...
-
マインクラフトで金リンゴをノ...
-
Switch版マイクラで、下のアイ...
-
マイクラJava版を購入したいの...
-
switchで息子が、マイクラを始...
-
マイクラ襲撃を始めるコマンド
-
マイクラ
-
Minecraftでキーボードの挙動が...
-
マイクラ マルチ 友好モブ わか...
-
マイクラのことです。オウムはM...
-
マイクラを友達とやろうとした...
-
マイクラpcで統合版でプレイし...
-
マインクラフト 買ったのにプレ...
おすすめ情報