No.4
- 回答日時:
その地域の条例とかを確認してください。
普通に考えて、住宅街ではアウトでしょう。近隣に煙等で迷惑をかけたらダメですね。
自宅でゴミを燃やすのダメな地域ではまず無理です。大顰蹙です。
場所近隣状況等考えましょう。
大煙だすようなら、消防車呼ばれかねないぞ。
公園とか河川敷とかダメだからね。大抵禁止されてる。OKでも許可取らないと無理だと思う。
ど田舎であれば、やってる人もいるでしょうけど、広い敷地があって、近くの家少なくて、ご近所づきあいきちんとできてるとこの話だかんね。
(やる前に声かける、一緒にやる、できたら持ってくとか)
No.3
- 回答日時:
お住まいの自治体の火災予防条例中
たき火の項をご確認ください。
可燃物のちかくでなく、消火準備をおこたらない等を守れば、
いいかもしれません。
なお、芋煮会については主催者にご確認ください。
No.2
- 回答日時:
ゴミを野焼きすることは廃棄物処理法で禁止されていますが、
家庭の庭での小規模な焚火ならみとめられています。
でも近所から苦情が出ない範囲でしましょう
https://www.city.asahi.lg.jp/benrichou/c007_01_0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 【エネルギー価格高騰】今冬、焚き火で暖取るのはOK? 3 2022/10/20 23:58
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- バーベキュー・アウトドア料理 焚き火台で家庭用鍋。 焚き火台の肉とか焼く網の上で鍋系料理をしたいのですが、ダッチオーブンしかダメで 5 2022/12/08 13:45
- その他(行事・イベント) 電力不足は、火を焚いたら? 9 2022/10/21 02:28
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 美味しいと思ったことが無い料理は? 30 2023/05/26 22:26
- 食べ物・食材 芋を食べたいのですがじゃがいもをスライスしてフライパンで焼いたら体に悪いですか? AGEsとかアクリ 6 2022/06/30 07:48
- ピクニック・キャンプ 御神火もキャンプの焚火も火で有ることに変わりありませんよね。 6 2023/01/14 18:27
- ピクニック・キャンプ キャンプを装って焚火しても遺体処理とは怪しまれないのでは。 8 2023/05/28 21:09
- お菓子・スイーツ 焼き芋を作りました 280度のオーブンで1時間45分焼きました 串はすっと入りましたが1日置いて切っ 7 2023/01/13 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京の所々に立ってる白い塔
-
火災報知機について
-
発煙した後の電子レンジの使用...
-
「とはずがたり」現代語訳
-
ある程度の高級マンション、3LD...
-
焼き魚の煙対策について
-
とても困っています!!IHグリル...
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
道路のミラー 火事にならないか?
-
火事見舞いの金額について
-
ヘアアイロンでの火事
-
スリープは火事の危険性があり...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
避難時の人員確認方法
-
電気ポットのコンセント抜き忘...
-
家が火事になった!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とても困っています!!IHグリル...
-
トーストしたら火災報知機鳴り...
-
アロマキャンドルから黒い煙が…
-
魚のケムリ
-
焼き魚の煙対策について
-
家でろうそくって身体に悪いで...
-
薪ストーブは落ち葉の焚き火と...
-
「とはずがたり」現代語訳
-
発煙した後の電子レンジの使用...
-
車内の副流煙の逃し方について
-
縦型扇風機 消し忘れ!
-
白い煙・黒い煙 - その違いは?
-
隣の小さな工場からの煙で苦し...
-
東京の所々に立ってる白い塔
-
鬼畜な嫌煙者 昨今では一部のな...
-
火災報知機について
-
火災警報器は煙式or熱式どっち?
-
今、布団にセラミックヒーター...
-
庭で野焼きをする義父。娘は気...
-
半田煙の行方と、一番安全(に...
おすすめ情報
芋煮会は、イイの?