
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
B5サイズの大きさなら、別に台所とかの排水溝で処分しても何ら問題ありませんよ。
確かに煙がでますが。その大きさでは酸欠にはなりません。煙が気になるなら、ベランダがあればそのままベランダに置いて自然に揮発させてみれば?この暑さですのであっというまになくなりますよ。台所やお風呂において、あえて水をかけなくてもそのまま放置しておけば、いつの間にかになくなります。それでも、どーーーしても不安で不安で仕方ないなら、換気扇をまわしておけばいいかと思いますが・・・
ちなみに、冷蔵庫や冷凍庫内にいれといても、家庭用レベルの冷蔵冷凍庫の温度では、1日くらいで昇華してしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 11:11
早速のご回答ありがとうございました!
ベランダに置いてみることにしました。
冷蔵庫の中に入れておいても無くなってしまうのですね!
とても助かりました。
ありがとうございました~。
No.3
- 回答日時:
戸外などに放置しておけば気化してしまいます。
屋内の特に閉鎖した室内では、おっしゃるように、
酸欠になる可能性もありますので注意しましょう。
(元々、空気の中にも炭酸ガスが数パーセント含まれて
いますので、大気に気化させても影響ありません)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 11:13
ご回答ありがとうございます!
ベランダに放置したら、少し煙が出て解け始めました。
部屋の中には犬がいるので、酸欠等が心配になって質問しました!
どうもありがとうございました~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦型扇風機 消し忘れ!
-
海外・国内両用ドライヤーから煙
-
トーストしたら火災報知機鳴り...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
花火→火事について
-
友達とつい最近、手持ち花火を...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
スリープは火事の危険性があり...
-
お詫びはいつ?
-
山火事防止のポスター
-
寝ながら加熱式タバコを吸うの...
-
枕草子の調度品、冬のシーンに...
-
摩擦熱で発火は可能?
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
鍋に火をかける?
-
"灰皿に保冷剤の中身を敷くと"?
-
雨ざらしになった家電を室内で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦型扇風機 消し忘れ!
-
魚のケムリ
-
焼き魚の煙対策について
-
とても困っています!!IHグリル...
-
「とはずがたり」現代語訳
-
トーストしたら火災報知機鳴り...
-
東京の所々に立ってる白い塔
-
質問させて頂きます。 今回、自...
-
白い煙・黒い煙 - その違いは?
-
家でろうそくって身体に悪いで...
-
自宅から20メートル未満の隣家...
-
音楽番組でよくやる白い煙みた...
-
発煙した後の電子レンジの使用...
-
ドライアイスの処分方法
-
アロマキャンドルから黒い煙が…
-
薪ストーブは落ち葉の焚き火と...
-
落ち葉を集めて焚き火しながら...
-
ある程度の高級マンション、3LD...
-
隣の小さな工場からの煙で苦し...
-
火災報知機について
おすすめ情報